「微細化」「薄肉化」ニーズに「新素材への微細加工技術」でお応えします
導電性セラミックスへ任意の三次元複雑微細形状の彫り込みを高速・高品位・高精度に追加工可能な新放電加工技術の開発に成功しました。酸化物系(ジルコニア系、アルミナ系、他)、ホウ化物系、炭化物系、窒化物系など多くの導電性セラミックスの中から、素材メーカー各社様との連携により、お客様の多様なニーズや様々な用途に合わせた素材選定が可能です。実用性評価のための試作依頼を承っておりますので、お気軽にご相談ください。 ○第3回「ものづくり日本大賞」「中国経済産業局長賞」受賞技術 ○非接触・高精度・微細化対応の放電加工に特化 ○熱変質層を放電加工機上で効率的に除去すると同時に表面性状の 高品位化を図る その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○高品質・高精度かつ高速・短納期を可能とする独自の生産システムを確立 ○放電加工・微細加工・特殊加工・難加工・細穴加工・セラミック加工・マイクロ加工・超精密金型の加工 などが対応可能 ○日用雑貨品から精密機械部品、電子機器、半導体、医療、自動車、航空、宇宙関連部品までと幅広く、 その他にも大学や試験研究機関からの試験片やマスターモデル、人工欠陥の追加工依頼等、 様々なニーズに柔軟に対応 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
日用雑貨品から精密機械部品、電子機器、半導体、医療、自動車、航空、宇宙関連部品までと実に幅広く、その他にも大学や試験研究機関からの試験片やマスターモデル、人工欠陥の追加工依頼等、様々なニーズに柔軟に対応しています。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
非接触で高品位高精度対応可能な“放電加工”をコア技術として、微細化ニーズの限界領域に挑む特殊加工のスペシャリスト集団です。 様々な分野からの微細加工・難加工・特殊加工にチャレンジし続けている会社で、2009年度第3回「ものづくり日本大賞」の部門賞である「中国経済産業局長賞」受賞技術である「次世代材料の超精密微細加工技術」は、その後も実需を通じて日々刻々と進化し続けており、ものづくりの現場で何かお困り事が生じましたら是非声をかけて頂ければ幸いです。 最近では金属3DプリンターやAMと言われる設計自由度の高い積層造形法にて作成された造形物に、小径深穴の追加工依頼案件が急増中で、独自の最適工具を設計製作して臨機応変に課題解決可能な技能者集団ゆえ、いかなる無理難題にもお応え出来、安心して託して頂いて大丈夫です!