多孔質セラミックス+光触媒=先進素材 TioCERA(ティオセラ)
ケセラの浄化方式は、フィルターを通過するのではなく、きわめて多孔質な新素材ティオセラの表面を空気が効率よく、なでるように流れる表面接触型構造です。そのため光触媒との接触面積が広く、短時間で臭いや菌を分解します。無機質で生体攻撃性のないセラミックスと、酸化チタン+紫外線による光触媒効果を応用した、安心・安全な脱臭装置です。基材はセラミックスですから、外観面は高意匠な陶磁器仕上げが可能で、高級家具調の天然木とのコラボレートにより、インテリア性に富んだ装置デザインができます。一般家庭はもちろん、医療機関、介護施設、託児施設など、あらゆるシーンで安心してご使用いただけます。芳香剤や消臭剤では消せない頑固な臭いを“気清楽”の先進技術が解決します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○無機質で生体攻撃性のないセラミックスと、酸化チタン+紫外線による 光触媒効果を応用した、安心・安全な脱臭装置 ○基材はセラミックスなので、外観面は高意匠な陶磁器仕上げが可能 →高級家具調の天然木とのコラボレートにより、 インテリア性に富んだ装置デザインができる ○一般家庭はもちろん、医療機関、介護施設、託児施設など、 あらゆるシーンで安心してご使用可能 ○多孔質セラミックス →広大な表面積 ○酸化チタン →効率100%の「担持」 ○紫外線照明による光触媒効果 ○高級家具調タイプと多用途脱臭パネルタイプをご用意 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大正7年創業以来、タイル産地として名高い岐阜県東濃部の老舗的存在として、着実に歩み続けてきたカネキ。私達の歴史は、高品質磁器タイルの歴史とも言えます。近代建築および環境素材として、タイルのニーズがますます多様化するなか、私たちの使命はさらに大きなものとなっています。タイルを建物の一部として考えるのではなく建築の全て、環境開発の一貫としてとらえる思考が、私たちのテーマです。自然と環境の調和を大切にした「環境の未来に今できること」をモットーに、事業活動が地域環境はもとより地球環境とも密接に係わり合っていることを深く認識し、次代の建築文化の担い手として、また豊かな自然に囲まれた美濃焼の生産拠点であることを踏まえ、一層の努力と挑戦で前進を続けます。