長年培ったCAD技術・金型技術・3Dプリンターでサポートいたします。
従来試作品を作る為には、金型の製作や切削加工が必要とされて来ました。その作業は早くても数日から1週間以上かかります。3Dプリンタであれば、数時間で試作品を造形し、形状確認・不安な点を検証できます。また、株式会社シミズで培ってきた3DのCAD技術を生かし、3Dモデル製作~修正まで一環して量産までのサポートが可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○開発期間短縮 ○加工治具製作 ○CAD上で分からない形状確認 ○量産まで総合支援 ○実際に手にとって形状確認が出来るので不安が解消 ○組み付け確認を簡単に都度行うことが出来るので設計間でのズレを解消 ○ネジ切部も造形可能なので検証・嵌合性確認が可能 ○図面ではなく実際の物を見てもらうことが出来るのでスムーズな提案が可能 ○従来時間がかかった治具製作も短期間で簡易治具の製作可能 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社シミズは昭和21年木型製作会社として創業し、自動車鋳物部品・鋳物バルブ等の鋳造用の型製作をおこなっております。創業当時の型の材料は木材、そして全て手作業で型造りを行ってきました。大工仕事より精密な職人技術を培い、木型製作を行ってまいりました。しかし時代の流れと共に木型は衰退し、代わりにサイコウッド型・鉄型・アルミ型・シェル金型といった木材より耐久性や量産性のある材料に鋳造の型は変化してきました。株式会社シミズはそういった客先の要望、また短納期化・品質向上のため長野県内ではトップで3次元CAD/CAMシステム、マシニングセンターを導入し、常に鋳造の世界の変化に合わせ設備を揃え、技術を磨いてきました。以降、木型で培った職人技+機械技術を武器に型造りに努めてまいりました。そして最先端技術の3Dプリンターもいち早く導入し、新技術で更なる型造りへの挑戦・顧客ニーズヘの対応を努めています。