可塑剤を使用せず、家具やフローリングを傷めにくいウレタン樹脂です。
「ウレタンゲル」とは、アスカーC硬度で30度以下のウレタン樹脂です。 スポンジや軟質ゴムのようなクッション性と両面テープのような粘着力があり、耐震、防振、防音、耐衝撃性に優れた特性があります。 機器や家具のサイズに合わせてハサミやカッターで適当なサイズにカットしてご使用できます。 【特徴】 ○可塑剤を使用していないため、家具やフローリングを傷めにくい ○家具、テレビ、パソコン、理化学機器、オフィス機器の下に 敷くだけで粘着力と衝撃吸収力で転倒、落下などの防止に役立つ ○振動や音などに対しても優れた吸収力で、プリンターや 機械設備などの振動音を大幅に軽減 ○作業場やオフィスの騒音対策に最適 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用方法】 ○設置物と設置場所のホコリや汚れを取り、設置面にウレタンゲルを 敷いてその上に物を置いてください ○ウレタンゲルの表面には保護シートがついておりますので、 剥がしてからご使用ください ○設置物の移動や取り外しをおこなうときは、ゆっくりと剥がすと きれいに取り外せます ○自己粘着力がある素材ですが、ホコリや指の油などがつくと粘着力が 低下します ○水や中性洗剤で汚れを洗い落とし、しっかり水気を取ると粘着力は 回復します 【規格品】 ○ウレタンゲルA →硬度(アスカーC):30 →粘着力(独自方法):63N →サイズ:5mm×500×500 ○ウレタンゲルB →硬度(アスカーC):28 →粘着力(独自方法):75N →サイズ:5mm×500×500 ○ウレタンゲルC →硬度(アスカーC):25 →粘着力(独自方法):85N →サイズ:5mm×500×500 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
材料から加工品までお客様と共に開発を進めます。 最終製品に適した材料の選択から改良や改質、そして最適な加工方法の選択、 生産性の追求などNTWの蓄積したノウハウや先端の技術と情報を基に 開発を進めていきます。 NTWは、今までに構築した知識やノウハウ、ネットワークを最大限活用し、 独創的で競争力ある製品をジャストインタイムでお届けすることで お客様にご満足いただき共に発展することが最大の願いです。