USBカードをUPSに実装しPCに接続するだけでUPS管理ソフトが不要!
従来、UPSの管理には管理ソフトのインストールが必要でしたが、USBカードをUPSに実装し付属ケーブルでパソコンに接続するとUPSのファイルが見えるようになります。 このカードを使用すると、USBメモリと同じような感覚でUPSのファイルを見ることができます。また、Windowsの電源管理画面でOSシャットダウンの設定が可能です。別売のリモートスイッチ[RRAS004]を接続すると、USBカードが順序をコントロールするため、操作を簡単に行うことができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■UPSの管理はUSBケーブルを接続するだけ USBカードをUPSに実装し、付属ケーブルでパソコンに接続するとUPSのファイルが見えるようになります。 従来、UPSの管理には管理ソフトのインストールが必要でした。このカードを使用すると、USBメモリと同じような感覚でUPSのファイルを見ることができます。 ■OSのシャットダウンもケーブルを接続するだけ 停電の際、UPSのバッテリは10分程度で空になります。そのため、サーバやパソコンにUPSを使用する場合は、バッテリが空になる前に、OSをシャットダウンするよう、予め設定しておく必要があります。USBカードを使用すると、Windowsの電源管理画面でOSシャットダウンの設定が可能です。 ■UPSとパソコンの起動・停止はリモートスイッチで パソコンやUPSの起動・停止を行う場合、起動は「UPS→パソコン電源」、停止は「OSシャットダウン→パソコン電源→UPS」のように操作順序を守る必要があります。 別売のリモートスイッチ[RRAS004]を接続すると、USBカードが順序をコントロールするため、操作が簡単です。
価格帯
納期
用途/実績例
■PC、コンピュータ機器、ネットワーク機器、通信機器 ■サーバ、セキュリティシステム ■監視端末、情報系端末、入退室管理システム ■警備設備、監視カメラシステム、映像録画システム、画像識別検査装置 ■自動倉庫システム、アンドンシステム ■防災無線システム、災害対策通信システム ■マンションの管理システム、監視システム ■学校内研究システム、情報インフラ、非常用放送システム ■病院、調剤薬局内の電子カルテシステム、医事会計システム、看護支援システム、薬剤管理システム
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
電力供給における「創エネ」から、電力需要における「省エネ」、そしてそれらをつなぎ最適化する「エネルギーマネジメント」まで、富士電機は、電気エネルギー、熱エネルギー技術を駆使したエネルギー関連事業で社会に貢献しています。