海外展開を行ううえで企業が必ずやるべきこととは?ソフトウェアで不正コピー・模倣品を防止するソリューション事例集プレゼント中!
海外展開を行う上で企業が頭を悩ませるのが不正コピーと模倣品対策です。 2010年に特許庁が日系企業に対して実施した調査では、7割の企業が海外での模倣品被害に遭っているとの結果が出ています。 このような被害を抑えるには、事後対応ではなく「ソフトウェアで不正コピーを防止する」ことで、未然にリスク回避することが重要です。 日本セーフネットでは、クラック対策の為の暗号化ツールや、端末認証で正規品であることを証明するライセンスの発行・管理ソリューションのご提案まで可能! 自社開発に比べ、コストダウン・導入までの時間を短縮できます。 海外展開を行う企業様は是非一度、日本セーフネットにご相談ください。 貴社のニーズに併せて最適のソリューションをご提案いたします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★今なら事例を多数掲載した小冊子を無料進呈!★ ご希望の方は「カタログをダウンロード」からお願い致します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載事例(一部抜粋)】 ■A社(検査装置製造) エンドユーザーである顧客の海外進出に伴い、海外でのソフトウェア不正コピーに頭を悩ませるA社の事例。 リスク回避の為のソリューションをご紹介! ■B社(廉価センサー取扱) B社を騙りコピー製品を販売されたことで正規品の販売減、その対応に手を焼いていたB社の事例。 ハードウェアを守り、IP盗用の対策をご紹介! ★その他にも事例多数掲載あり!★ ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【SafeNet が保護する情報】 ○大部分の金融取引 ―毎日のオンラインバンキングの全取引の 80% にあたる 1 兆ドルを保護 ○大部分のデジタル ID ―業界をリードする強力な認証ソリューションによって、政府およびフォーチュン 100 企業の PKI (公開鍵基盤) でデータを保護 ○大部分の高付加価値ソフトウェア ―8 千万件を超えるハードウェア キーの販売を通じて知的財産を保護し、効率的なライセンス管理ソリューションを提供 ○大部分の政府機関情報 ― 世界各国の政府への導入実績と信頼を積み重ね、政府機関の情報通信の保護では業界最多数の事例 【現在の SafeNet】 ○グローバルな成功 ― 世界 100 か国に 25,000 を超えるお客様。世界 25か国に合計 1,550 名を超える従業員 ○実績と安定性 ― 1983 年創業の未公開企業。収益は約 5億ドル ○世界最高水準― 最高レベルのセキュリティ規格認定を受けたセキュリティ テクノロジ製品 ○エキスパート ― 550 名以上の暗号技術エンジニアが最先端技術と特許を開発