★高分子材料の耐熱性を改善するには!?
◎電気・電子・光学部品、自動車分野などますます需要が高まる耐熱性材料 ◆各種の手法、様々なアプローチによる耐熱性向上技術を掲載! ◆耐熱性改善の設計指針! ◆有機-無機ハイブリッドなどの複合化技術 ◆高分子の結晶化制御と耐熱性向上 ◆化学構造、架橋構造の制御 ◆物理的耐熱性と化学的耐熱性の考え方 ◆ガラス転移温度と分子構造との関連 ◆高分子の凝集力、剛直性を考慮した分子設計 ◆高分子材料の耐熱性評価技術
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊 2013年12月20日 定価 56,000円 + 税 体裁 B5判 233ページ ISBN 978-4-86502-050-2 ※詳細な内容につきましては、カタログをダウンロードください※
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
第1章 有機無機ハイブリッド、ナノコンポジット、複合材料による高耐熱化 第1節 有機- 無機ハイブリッドによる複合材料の高耐熱化 第2節 有機- 無機ハイブリッドによるシリコーンの耐熱性向上 第3節 耐熱性ナノファイバー 第4節 高熱伝導性フィラーと複合材料の耐熱性 第5節 ナノコンポジット透明薄膜 第2章 高分子の結晶化制御と耐熱性向上 第3章 各種樹脂材料の高耐熱化 第1節 耐熱性ポリイミド 第2節 脂環式ポリイミド 第3節 高耐熱ポリアミド 第4節 エポキシ 第5節 ポリウレタン 第6節 ポリベンゾオキサジン 第7節 高分子量フェノール系樹脂 第4 章 光学材料、フィルムの高耐熱化 第1節 光学透明樹脂 第2節 シクロオレフィンポリマー 第3節 高耐久・高耐熱性ハードコートフィルム 第4節 高耐熱・高ガスバリアフィルム 第5章 植物由来・バイオプラスチックの高耐熱化 第1節 高耐熱植物由来プラスチック 第2節 ポリ乳酸の結晶化と耐熱性 第6章 接着剤・封止材の高耐熱化 第1節 UV 接着剤 第2節 パワーデバイス用封止材 第7章 高分子材料の耐熱性評価
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
情報機構は化学・医薬・エレクトロニクス・機械・環境・化粧・食品等々の技術セミナーや、技術図書の出版、通信教育講座、セミナーを収録したDVDなどを通して業界発展の貢献を目指しております。