お客様の発想を現実の形につくりあげていくことが私達の喜びです。
福地金属株式会社は、長年培ってきた冷間鍛造・金属加工の技術と実績から、お客様の製品製造をお手伝いします。 冷間鍛造は、「こんな形も加工できるの?」という形状を実現可能にできる可能性を秘めています。 こんな部品を作りたい、予算が決められていて無駄なコストを削減したい、こんな複雑なもの製造できるのだろうか、プレゼン用に1個単位での試作がほしい…お客様の様々な悩みや疑問をお聞かせください。 お客様の求める“形”“答え”をわたしたちは一緒に悩み、創り上げたいと願っています。 【営業種目】 ○各種自動車用部品 ○自動車用部品 ○建築用部品の冷間鍛造及びプレス加工 ○溶接加工 ○各金型設計製作 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○技術力と力技 →冷たいままで大きな変形をさせることは繊細な技術とともに、 剛性の高いトルクの大きいプレスパワーが必要です →最大能力630tの冷間鍛造ブレス機は、単純な丸棒を一度の加工で 大きく変形をさせるポテンシャルを持っています ○無駄を出さない加工技術 →穴を開けるのではなくプレスで変形させます →大きなツバ形状も削りだすのではなく、鍛造にて成型することで 材料を切り屑にすることなく、効率良く使い切る工夫をしています ○材料の特性を知り、少ない荷重でカタチを創る →軸に対し非対称な形状は、冷たいまま材料を押し流す冷間鍛造に とっては難しい技術です →中心に深い穴をまっすぐに押しこむとパンチは折れやすくなるので、 金型を強くしたりプレスの剛性を上げるだけでは解決できません →福地金属は、材料の流れをうまく導くことで少ない荷重で大きな変形を させることを可能にしました ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
福地金属株式会社は、これまで主に「自動車部品の加工前素材」として、冷間鍛造により数多くの製品を仕上げてきました。 しかし、昨今はお客様から求められる製品も複雑化・多様化しており、様々なご依頼をお受けしています。 お客様は冷間鍛造加工のことを当然知ってらっしゃいませんから、「とんでもない(楽しい)提案!」をされてきます。 これを私たちが、現実の「かたち」に近づけていくのです。この作り上げていくエネルギーの沸いてくる時が、私たちの経営理念である「仕事を通じて共に成長し、社会に役立つ人間になる!」というを実感できる時なのです。 そして、それが次への経営理念「幸福な生活の実現」につながる唯一の方法であると固く信じています。 仕事を通じてお客様と共に幸せになれるように日々「工夫・改善」を続け、「楽しい提案」を実現していきます。