加工紙・包装紙・産業用紙・紙管・養生紙の総合加工紙メーカー
柏原加工紙株式会社は、紙の加エメーカーとして1961年に立ち上げた会社です。 創業当初は、食品を包む紙として広く使われていた防水紙「ターポリン紙」が主力でしたが、食品用フィルムの普及で需要が減り、徐々に産業資材にシフトしました。 今では梱包用資材や建築現場での養生紙、ラップや壁紙の芯になる紙管など、さまざまな加工紙を作っています。 【特徴】 ○紙に様々な技術を施す事で、 どこにもない独特の表情と紙の特性を超えた機能を与える ○紙と技術の組み合わせで無限の可能性を引き出す 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【加工技術】 ○紙を張り合わせる「合わせ」 ○ろうや糊を塗る「塗布」 ○強度を高めるために糸を挟み込む「糸入り」 ○パラフィンや油を染み込ませる「含浸」 ○凹凸模様を付ける「エンボス」 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
柏原加工紙株式会社の先立つイメージは、太巻き紙加工かも知れません。 何千mもの太巻きを1次加工し、それを希望のサイズに小巻、平板カット、袋などに2次加工して製品として出荷しております。 勿論、クラフト紙などをそのまま小巻、カットして出荷しておりますし、また紙管も製造加工しております。