呼び径もしくは有効径を使い簡単におねじの径を確認することができます。
「スクリューアタッチメント(外径用)」は、ねじ製作時の現物合わせがない場合、デジタルノギスの先端に装着するだけで簡単におねじ径を確認することが出来ます。 ねじを旋盤加工される際の「緩めに作ってくれれば大丈夫と漠然と言われた時」「合せを作るにも費用が掛かる(しかも使用するのは、その場一回限り)」「ねじゲージは直径、ピッチにより使用ができるサイズが決まっており汎用性がない」などのお悩みの時にお役に立ちます。 【特徴】 ○呼び径もしくは有効径を使い簡単におねじの径を確認することができる ○お手持ちのデジタルノギスに装着することで、すぐに使用できる ○同じピッチならノギスの測定範可能囲内の径を確認できる →ねじゲージより汎用性あり ○P1.0~P6.0のサイズをご用意 ○実用新案取得済み 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(型式:ピッチ)】 ○SAO-100T:1 ○SAO-125T:1.25 ○SAO-150T:1.5 ○SAO-175T:1.75 ○SAO-200T:2 ○SAO-250T:2.5 ○SAO-300T:3 ○SAO-350T:3.5 ○SAO-400T:4 ○SAO-450T:4.5 ○SAO-500T:5 ○SAO-550T:5.5 ○SAO-600T:6 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は(溶接管)内面ビード切削装置を作っている会社です。コイル状に巻かれた板材をパイプの様な形にする際、端と端を溶接しますがその時にできたビードを除去(ビードカット)する装置です。設計から製造まで手掛けておりますので各お客様の造管機(パイプミル)のタイプやニーズに合わせたオリジナルの装置の製作を得意としております。品質につきましては創業時より特殊ゲージ等の製造を手掛けており『確かな品質』のものをご提供できると自負しております。 また各種切削バイトも取り扱っています。図面を頂ければ試作として小ロットより製作いたします。 内面のビードがうまく切削出来ない等、何か問題を抱えていらっしゃいましたらバイトのみでなく装置からのご相談にも乗らせていただきます。