災害時に電気を瞬時に「止める技術」。電力の安定供給を陰で支えています。
電気を工場やオフィス、家庭などに安定して送り届けるための変電所設備の中に当社の製造品が利用されています。 災害時に瞬時に大電流を止める開閉装置における各種操作装置を設計から製造まで実施することで、電力の安定供給を陰で支えています。 ●詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○開閉器関連機器 →主にガス絶縁開閉装置(GIS)に設置 →どんな外気環境でも稼動 →縮小化、保守の省力化も考慮 ○変圧器関連機器 →長年培った技術と高い品質を維持 ○販売製品 →活線浄油機N・KOBE →計器箱
価格帯
納期
用途/実績例
【製造実績:開閉器関連機器】 ○操作装置 ○制御装置 ○監視装置 ○部品→電磁コイル、シャフトシールなど 【製造実績:変圧器関連機器】 ○タップ切換器 ○制御装置 ○監視装置
企業情報
新幹線をはじめとする鉄道車両用ブレーキ装置や保安装置など、信頼性と安全性を求められる装置を社内で設計から製造・試験まで一貫して実施しています。また、電気を送電する変電所設備の機器製造も行っています。すなわち、あらゆる環境でも、異常時でも、安全・安定・確実に電気を止める、動きを止める技術で社会インフラを支えています。