洗浄で使用した後の塗料の混じった廃シンナーの再生に利用されています。
塗料・塗装・印刷・インキ等の工場における洗浄溶剤は、固体成分の樹脂、顔料、染料を多く含み、溶剤の回収が極めて困難とされていました。 そこで開発されたのがCLEAN-ACEシリーズです。 CLEAN-ACE101シリーズは、ヒートパイプ構造にすることで、間接加熱であり熱媒体液の交換も不要で、安全性の優れた装置になっています。 塗装現場において洗浄で使用した後の塗料の混じった廃シンナーの再生に利用されている「CLEAN-ACE101-A(安全場所設置型)」、「CLEAN-ACE101-B(簡易防爆型)」、防爆エリア内の印刷現場において洗浄で使用した後の塗料の混じった廃シンナーの再生に利用されている「CLEAN-ACE101-C(防爆型)」をご用意しています。 【特徴】 ○納入台数国内外問わず2000台以上の実績 ○日本製のため、メンテナンス及び部品の手配もスムーズ ○気液接続部オールステンレス仕様の長寿命設計 ○お客様のご希望に合わせた特注仕様も可能 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○型式 →CA-101-A(安全場所設置型) →CA-101-B(簡易防爆型) →CA-101-C(防爆型) ○処理方法:常圧蒸留方式 一斗缶処理・袋処理どちらも可能 ○処理能力:15ℓ/回、15ℓ/回、18ℓ/回 ○処理時間:3~4時間程度(廃液の状態により処理時間は前後します) ○加熱方式:ヒートパイプ方式 ○コンデンサ:シェル&チューブ(逆流防止安全構造) ○電源:AC200V 1.6kW/1.6kW/2.0kW ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【適用溶剤】 ○シンナー・アルコール類・トルエン・キシレン:トリクレン・パークレン 塩化メチレン・アセトン・MEK・酢酸エチル etc. ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和44年創業以来、多種多様なユーザー各位の御要望におこたえする為、時代ニーズに即応した需要家本位の姿勢を堅持し、「価値ある製品」「他社に出来ない製品の開発」の経営理念のもと、一貫して技術開発型企業を目指してきました。事業の柱は、溶剤蒸留回収装置、真空洗浄装置、VOC液化回収装置(脱臭装置)の3つから成り立っており、溶剤蒸留回収装置クリーンエース101は通産省の外郭団体(財)クリーンジャパンセンター会長賞受賞製品でもあり数多くの技術開発、業界では高い評価を得ました。引き続き厳しい経済状況が予測されますが、新製品の開発、人材の育成に注力して今後とも、一層の御支援を賜りますよう、御願い申し上げます。