事例カタログ付 モータに流れる高調波を分析するので異常の予防や診断が簡単!
KS seriesは専門技術者が要らず、簡単に検査・診断ができます。 コストの削減・トラブルの事前防止・信頼性の向上・生産性の向上・安全性の向上・品質の向上・故障機器廃棄物の削減が可能で、 運転状態のモーター・インバーターの異常劣化程度や原因、および部位の特定ができます。 【特徴】 ●予知保全が可能。 ●異常運転状態(共振、アンバランス、アライメント不良、不安定振動、巻線の局部過熱)の診断が可能。 ●非接触方式だから高圧機器でも活線状態のまま、安全に測定。 詳しくはお問い合わせいただくか、 カタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【KSシリーズの特徴】 ●予知保全が可能です。 ●異常運転状態(共振、アンバランス、アライメント不良、不安定振動、巻線の局部過熱)の診断が可能です。 ●非接触方式だから高圧機器でも活線状態のまま、安全に測定ができます。 ●電力バランス(負荷モード)の診断ができ、電力の質を改善することができます。 ●診断結果による傾向管理は、管理分析ソフトを用いておこないますので特別な知識が必要でなく、専門技術者は不要です。 ●携帯型で、持ち運びが容易です。しかも電池内蔵式だから100Vコンセントに接続する必要がありません。 ●診断結果はその場でプリントアウトができます。また、データはメモリータグによりパソコン処理をすることも可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
トヨタ自動車株式会社、サッポロビール株式会社、大日本スクリーン製造株式会社、株式会社デンソー、株式会社リコー、松下電器産業株式会社、サイチ工業株式会社、日本道路公団、トヨタ車体株式会社、三菱樹脂株式会社、松下電工株式会社、高砂熱学工業株式会社、シャープ株式会社、住友化学工業株式会社、グンゼ株式会社、日立化成工業株式会社、三菱化学株式会社、株式会社ジェイペック、株式会社日立エンジニアリングサービス、住友電工テクニカルソリューションズ株式会社
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
技術者不足、業務効率化、システムの構築などでお困りではありませんか。アルカディア・ システムズはお客さまが抱える課題解決のため、IT技術を駆使しさまざまな角度から果敢にトライ、最適なソリューションを提供します。