ダストの含まれないガス〜ガス式で熱回収を目的としています。
「角型チューブ式熱交換器(コルゲートチューブ)」は、平滑管(ベアチューブ)を螺旋状の溝加工(コルゲート加工)により、管内境膜係数が高く、小伝熱面積化が図れます。 流体は旋回流のためダストが付着しにくく、軽量化にも優れています。 【特徴】 ○管内境膜係数が高くとれることで、伝熱管の管壁温度が平滑管に比べて高い ○低温腐食に効果がある ○ダストが多い場合は、ダスト付着防止装置を取り付けることにより、 メンテナンスが軽減される 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○使用温度(MAX):放熱入口温度 850℃ ○圧力:最大8000mmAq ○総括伝熱係数(熱貫流率):20〜25kcal/m³h℃前後可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
【御使用設備用途例】 ○し尿汚泥処理設備 ○産廃汚泥処理設備 ○下水汚泥処理設備 ○工業炉排熱回収設備 ○化学プラント生産設備 ○ごみ焼却設備 ○産業廃棄物焼却設備 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社HINO-TECでは、『排熱回収熱交換器』の研究・開発を重ね、多年にわたって幅広く業界のニーズに貢献しています。 今日、工業界の進歩に伴い、地球上の資源有限説が叫ばれ、石油ショックを契機に省資源は最大のテーマとなっています。 無駄の排除や運転管理の見直しといった段階を終え、今やプロセスの改善、エネルギー変換といった多額の設備投資に伴う段階を迎えています。 株式会社HINO-TECは、排熱エネルギーの再利用一途に、多年にわたる研究開発を重ね、幅広い業界のニーズに適した独特の「排熱回収熱交換器」を開発し、さまざまな分野で貢献しています。 今後さらに研究・開発に邁進し、省エネルギー対策を推進して参る所存です。