FRP製!軽量化!設置場所を選ばない!あの緊急用シャワーブースの改良版!
緊急用シャワーブースとは、有機溶剤などの人体に有害化学物質を万が一浴びてしまった際に、応急処置としていち早くその場で洗い流す装置です。 病院で治療を受ける前に、まず早く洗い流すことで、重篤な健康被害を少しでも軽減する必要があります。 法令で、危険な化学物質を扱う工程で設置が義務付けられています。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○ANSI規格を満たす大流量を確保 ○使用時に薬液を含んだ排水を周囲に飛散させない ○給排水の接続と、転倒防止の固定をするだけですぐに使用可能 ○排水配管埋設工事は不要 ○転倒防止用に床アンカー固定と壁固定の併用で高い安全性 ○半透明樹脂扉を採用し、ブース内使用者の存在が外から確認 【露出のシャワーでなくコストのかかるBOX型のメリット】 ○周囲への飛散等二次災害防止。 ○排水を任意の排水管に流せる。 ○定期的な通水テストもクリーンルーム内で安心して行える。 (これを行わないと腐敗水が先に出てきてしまうが 露出型だと都度清掃等大変。) ○女性従業員への配慮。 実際に薬液を浴びた際、着衣を全て脱ぐ必要もある為、 露出シャワーではプライバシーを守れない。 ※もちろん、男性だから良いというわけではありません。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
○半導体製造工場(エッチング、レジスト除去工程) ○清涼飲料水製造工場(容器加圧滅菌工程) ○クリーニング工場(有機溶剤使用工程) ○化学工場(混合工程、充填工程) ○製鉄工場(酸洗工程)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。