製品設計の部材選定に貢献!
セットメーカー様にてダンボールの寸法・計量が測れる測定器を開発するにあたってお困り事の相談をいただきました。 ポイントと問題点 1.赤外線センサーにて寸法を測定するのに、天板(8t×665×420)の部分をポリカーボネート樹脂(PC)にて試作したが傷が付きセンサーが誤作動を起こしてしまった。 2.傷が付きにくく荷重が掛かっても反らない材質を探して欲しい。 3.透明質で機械の内臓部が丸見えにならないように目隠しをして欲しい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
水族館の大型水槽にも使用されているアクリル樹脂を提案しました。 ポイントと問題点 1.透過率の問題 PCの透過率は76%に対しアクリルは92%で赤外線センサーも誤作動しない。 2.反りの問題 最大荷重が25kgなのでアクリル板8tのサンプルで耐久試験をクリアした。 3.傷及び目隠しの問題 傷対策は表面にハードコートし、裏面はブラスト処理にてスモークをかける事で目隠しできます。
価格帯
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。