細いサイズから使える!ドブめっきと同等の耐食性RoHS対応品
KSGめっきとは亜鉛-錫の合金めっきです。 独自で開発を始めて20数余年、改善を繰り返し現在の工法を完成させました。 電気めっきの分野では錫を含む合金めっきはありますが、溶融での錫の合金は興和工業所のみが取り扱っている技術です。 また、遠心工法を採用することにより溜まりが出ず、後工程の削減を可能にしているため、高品質・低コストを実現しています。 【特徴】 ○耐食性は溶融亜鉛めっきとほぼ同等で、酸性雰囲気にも比較的強い ○耐塩害性は溶融亜鉛めっきより優れている 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○犠牲防食作用があり、傷などでめっき被膜が損傷しても、赤錆が発生しにくい ○膜厚が25~40μmと薄く、加工部品に対しても対応が可能 ○六価クロムフリー・鉛レス・カドミレスでRoHS指令等に対応が可能 ○耐白錆性に優れ、粉ふき現象が比較的少ない ○比較的低温でのめっきであるため、溶融亜鉛めっきより歪みが少ない ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○メッシュバレット ○鋼製束 ○仮設用クランプ ○テレビ用アンテナの取付金具 ○ねじ類 ○瓦釘 ○住宅接合金物 ○仮設資材用小物部品 ○ボルト・ナット類 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
八幡ねじは自動車、機械、電機、医療、建築などの各分野で使われる約100,000種類の締結部品を在庫し即納体制を確立しています。また冷間圧造、切削の特殊品も自社製造と協力メーカとの連携をはかり、お客様の求める最善の「品揃え」「高品質」「低価格」「確実な納期」で提供しています。世界最適生産の実現のためにタイ・バンコクおよび中国・上海にそれぞれ独資による製造工場を設立しました。