従来ゴムでは使用できない過酷な環境下に耐えるオイルシール!食品衛生法適合配合もあります。
既にOリング用材としては使用事例があるFFKM材でオイルシールを作る事により固定部だけでなく回転軸に対するシールも可能と成ります。化学薬品のシールや200℃を超える環境下で使用出来ます。食品衛生法適合配合や300℃対応配合も御座います。 ※フッ素ゴムとパーフルオロエラストマーのオイルシールをアセトンに漬け体積変化の違いを見る動画を掲載中! 詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
酸、アルカリ双方に使用可能で、ケトン・エステル・アルコール・各種燃料等ほとんどの液体に耐性があります。弗素ゴムでは対応できなかった洗浄液にも使えます。 【特長】 ◆スチーム(蒸気)に対する優れた耐性。 ◆固定部だけでなく回転軸に対するシールも可能。 ◆化学薬品のシールや200℃を超える環境下で使用可能。 ◆構成部品である金属(バネ・環)は耐薬品性・耐腐食性を考えSUS304で選定。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
半導体製造装置。 食品工場CIP洗浄箇所。
詳細情報
-
浸漬比較試験 写真 MEKに漬けたオイルシールの写真です。 ※ページ上部の写真をクリックすると拡大してご覧頂けます※ 膨潤している状態が良く分かります。 ご使用の際は耐液性をご確認の上、ゴム材質をご検討ください。 詳しくはお問い合わせください。
カタログ(12)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
武蔵オイルシール工業株式会社は昭和23年に創業以来、日本の工業界、モータリゼーションの発展と共に総合シールメーカーとしてユーザーの皆様にご愛顧頂いて参りました。 近年のめざましい技術革新の進展、地球環境保全の必要性、又、厳しい経済環境を反映して、シールに対する要求も年々高いものとなっております。それらのお客様の要求に応えるべく、お客様と一体になりより良い製品を供給させていただくことが我々の使命と考えています。 弊社は今後ともお客様に頼りにされ、お役に立てる企業、又、それを通し社会、環境のために役立つ企業を目指して進んでいく所存でございますので、皆様方のご指導、ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。