袋のシール不良減らし歩留り改善に!―圧力分布測定システム
食品メーカー様で、製品包装の袋のシール不良を無くすため、事前に管理やチェックが出来ないかと相談をいただきました。 問題点 1. 圧力分布の測定が簡単な操作でできること。 2. シール部分はヒーターバーで樹脂の袋を溶かしてシールするため、最高230℃くらいまで測定したい。 3. センサーシートを測定形状に合わせ、セットしやすい様にオーダーメードで製作可能か。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ヒーターバー圧力分布システムを使用し、センサーシートの形状はシール機の形状に合わせ手製作する提案しました。 ポイント 1. 操作は簡単で、時系列でレコーディングでき、データーの保存も簡単に出来る。 2. 耐熱性に関しては、センサーシートが樹脂製で対応は出来ない。ただし、稼働前のシール調整時(熱を掛けない状態)測定していただく。 3. リアルタイムで測定データーを見ることができ、調整が短時間で可能。 4. センサーシートの厚さが0.1mmと薄いため、稼働時の条件とほぼ同じ。 5. センサーシートに穴を明けることが可能で、セットを簡単に出来る。 6. セットの際に袋をカットする刃を抜いていただき、シートのダメージをなくす。
価格帯
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。