一定濃度の切削液を自動供給!液の品質安定で加工精度UP・工具を長寿命化
「オートミックスII」は、水と水溶性切削油を 自動で混合・供給する切削液混合装置です。 設定濃度で自動的に混合するため、濃度管理がほとんど不要。 均一で細かい混合により、常に同じ切削液を供給できます。 希釈液がなくなったら自動補充し、原液の残量管理だけで運用が可能。 オプションを追加する事で複数台の加工機へ自動供給できます。 【効果】 1.原液の無駄な使用を防止。減量化して購入コストを節約できる 2.細かく分散した切削液粒子で、加工精度の向上や工具を長寿命化 3.切削液の腐敗の進行を遅らせる効果も ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途】 1.水溶性切削液の希釈混合・供給(エマルジョン/ソリュブル タイプ)用の装置 2.複数台の加工機へ、移動しながら補給作業が可能(要AC100V電源) 3.オプションの液面センサー装置と連動して、複数台の加工機へ自動供給 【特徴】 1.設定した濃度で、一定の希釈混合が出来るので作業者の濃度管理が楽になる 2.原液の粒子を細かく分散させて、均一な混合を実現でき、 作業者によって希釈液のばらつきが無くなり常に同じ希釈液ができる 3.希釈液が無くなると、自動的にオートミックス内蔵タンクへ補充されるので 原液の残量管理だけで運用が可能 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
詳細情報
-
切削液の3か月放置後の比較 左> 日石ユニソルブルHD-M 2%液を棒で撹拌したもの 右> 同じ液をオートミックスで混合したもの
-
200倍拡大図(棒で撹拌した液) 日石ユニソルブルHD-M 2%液を棒で撹拌したもの
-
200倍拡大図(オートミックスで混合した液) 日石ユニソルブルHD-M 2%液をオートミックスで混合したもの
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
世界特許の「Qポットシステム」を採用した各種装置を製作・販売していますので、浮いている物の回収でお困りの時は、是非一度御相談下さい。お客様のニーズに合わせた仕様の特殊装置も製作いたします。