ユニバーサルデザインの原則と、ご利用者のさらなる「快適さ」と「作業性」
ウィーラ・バス21は、給湯タンク、浴槽、車椅子がそれぞれ分離されているため、浴室に適したレイアウトが可能になります。 浴槽は、車椅子がドッキングしゆりかごの様に浴槽を反転させて入浴していただきますが、電気を使用せず自社で開発した水圧シリンダーを使用しています。 ウィーラバスは、累計販売台数が3,000台を超え、多くの施設様にご愛顧いただいております。 ウィーラ・バス21は無駄な部分を省き、コンパクトな設計を行っておりますので、一般のご家庭でご使用いただくケースも有ります。 また、毎年NHK厚生文化事業様から数件の施設様にチャリティーの一環として寄贈されております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●給湯タンク 入浴に必要な湯量を貯め、入浴時に約1分で湯張りが出来る様になります。 ●バスユニット 不必要なお湯を極力減らす事が出来る様な浴槽形状を設計し、 ■Sタイプ浴槽容量160リットル ■Dタイプ浴槽容量200リットル の2種類をご用意しております ●チェアユニット 専用のチェアで、浴槽へはワンタッチでドッキングが出来ます。 施設などで多くの方にご利用いただく場合は、チェアを追加で購入頂く事が出来ます。
価格帯
500万円 ~ 1000万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
各種福祉福祉施設
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
W/B21S-T | ■給湯タンク(KU21)■バスユニットS(BU16T)■チェアユニット(CU9T) |
W/B21D-T | ■給湯タンク(KU21)■バスユニットD(BU20T)■チェアユニット(CU9T) |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
スギヤスグループの企業ポリシーは、働く人が生きがいを感じられる会社として活力を持ちつづけること。そして、これを実践するため、商品開発や海外市場の開拓など既存事業の拡充に努めながら、新事業も積極的に展開しています。 若さと情熱を胸に、広がる海と空のような無限の可能性を追ってチャレンジ&クリエイティブ。未来へ力強く歩みを続けるスギヤスグループです。