駆動用ベルトの張力管理と、調整作業時間の短縮に
産業機械装置メーカー様で、各々のパートにタイミングベルトや平ベルト、Vベルトと多数の駆動ベルトを使用されていました。納入先で本稼働すると、取り付けたベルトの中に寿命が短いものがあり操業に支障をきたしてしまうため、これを何とか改善したい。また、ベルト張力調整の作業時間を短縮できないか、とのご相談を頂きました。 問題点 ベルト取付け時、張力の管理と調整はベルト寿命に大きく影響します。 1. ベルトのトラブルをさけるため、だれが作業しても適正張力で正確に調整をしたい。 2. ベルト張力を具体的な数値で管理をして、納入先の安定操業につなげたい。 3. 取り付けベルトの本数が多いため、張力調整作業に掛かる時間を短縮したい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
音波式張力計(型式;U-507)を使用することで、調整作業が正確にしかも短時間で行なうことが可能です。張力数値の確認や保存もでき、ベルト診断にも利用できす。 従来から蒲田工業では、現場でベルト取り付けの他、ご要望に応じてこの音波張力計で点検と調整を行なっています。ベルトの寿命延長に貢献して、お客様に好評をいただいています。 *今回は販売に伴い、実際の現場で張力調整を行い、測定方法や診断方法の説明を蒲田工業が行なうことにしました。 ポイント 1. 誰が行なっても適正張力で正確に調整ができ、駆動ベルトの寿命のばらつきを無くす。 2. 張力調整の時間を短縮できます。 3. 騒音の環境下でも影響を受けず正確に測定する事ができます。 4. 具体的に数値での測定と管理が可能です。もし、ベルトに不具合が発生しても原因の追及が容易です。 オプションになりますがパソコンに接続しデータの保存や加工処理することも可能です。 5. 高性能・コンパクトで扱いやすく、その上、低価格です。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。