アルミ金型の補修、あきらめないでください!―精密レーザー溶接
容器用の金型で、プレス時に誤ってナットを挟み込みそれがそのまま金型表面に凹凸を作ってしまい、その金型が使用不能になってしまいました。廃棄して新品を購入すると大変高価な部品なので、可能ならば補修再生利用したいとご相談がありました。(表面には表面処理(硬質アルマイト)も施してある)。 問題点 1. 新品金型が大変高価(数百万円)であり、海外メーカーのため納期もかかる。 2. アルミ製であるため、一般的な溶接加工が難しい。 3. アルミ自体の形状補修と表面処理までの対応が必要。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
アルミの金型であっても現物から形状をトレースし、精密なレーザー溶接にて肉盛再生及び研磨仕上げを行います。 必要に応じ表面処理(めっき・コーティング)も併せて実施します。 ポイント 1. 通常では困難なアルミ製品の溶接補修が可能。 2. 図面無しで、現物の同様部位から形状をトレースして最終仕上げ。 3. めっき剥離→ 形状補修・仕上げ→ 再めっき までを一括して管理する。 ※形状補修に関しては超高精度なものは厳しいです。
価格帯
納期
用途/実績例
お問い合せください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本企業全体に高度な技術力が要求されている現在、我々も単なる商社ではなく、「誠実さ」と「技術」を兼ね備えた商社として、お客様のニーズを探り、そのご要望にお応えできる商社をめざしております。