ハイテク機器と熟練の技術の融合。モノづくりの醍醐味はここにある。
株式会社小熊製作所は自動車部品製造・加工メーカーとして、1979(昭和54)年に誕生しました。 以来、部品のなかでもゼロから生み出す試作車の部品を中心に、総合的な技術力を発揮してまいりました。 ほとんど手づくりといえる仕事は困難を極めますが、それだけに納得のいく製品が完成し、実用化されたときの喜びは、何物にも代えられません。 私たちは経験に裏打ちされた熟練の技術と、最新鋭の設備を有しています。 そしてなにより「おもしろ、おかしく」のモットーに代表される、モノづくりに最も必要な創意工夫の精神、心意気があることを誇りにしています。 21世紀は激動の時代であり、変革の時代です。 これまで培ってきた実績だけに甘んじていれば、もはや生き抜くことはできません。 チャレンジ精神を忘れず、自らの手で未来を切り開かねばなりません。 「ナンバーワンからオンリーワンへ」。 私たちは、これからもたゆまぬ努力を続けることをお約束いたします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主要設備】 ○二次元レーザーマシン 1台 ○三次元レーザーマシン 3台 ○三次元CAD・CAM 2台 ○マシニングセンター 2台 ○油圧プレス(500t~30t) 9台 ○順送プレス(300t~80t) 6台 ○単発プレス(80t~3t) 9台 ○スポット溶接機 23台 ○縦型フライス 1台 ○成形研磨機 1台 ○コンターマシーン 2台 ○ブレーキプレス(50t・80t) 2台 ○ラジアルボール盤 1台 ○コーナーシャーリング 1台 ○アルゴン溶接機 3台 ○Co2半自動溶接機 4台 ○アルミ溶接機 1台 ○ロボット溶接機 3台 ○シャーリング 1台 ○自動ねじ切り機 1台 ○マクロカット 一式 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社小熊製作所は自動車部品製造・加工メーカーとして、1979(昭和54)年に誕生しました。 以来、部品のなかでもゼロから生み出す試作車の部品を中心に、総合的な技術力を発揮してまいりました。 ほとんど手づくりといえる仕事は困難を極めますが、それだけに納得のいく製品が完成し、実用化されたときの喜びは、何物にも代えられません。 私たちは経験に裏打ちされた熟練の技術と、最新鋭の設備を有しています。 そしてなにより「おもしろ、おかしく」のモットーに代表される、モノづくりに最も必要な創意工夫の精神、心意気があることを誇りにしています。 21世紀は激動の時代であり、変革の時代です。 これまで培ってきた実績だけに甘んじていれば、もはや生き抜くことはできません。 チャレンジ精神を忘れず、自らの手で未来を切り開かねばなりません。 「ナンバーワンからオンリーワンへ」。 私たちは、これからもたゆまぬ努力を続けることをお約束いたします。