「地味」な「サイネージ」【Jiminage(ジミネージ)】をご紹介します。
Jiminage(ジミネージ)とはモノクロ(白黒)表示で十分な情報を、電子ペーパーで表示する「地味」な「サイネージ」のシステム提案です。 共有施設およびスペースの多くには「お知らせ」や「ルール」などの情報共有が必要です。 現在それらのほとんどは紙で、情報が変わる度に貼り替えるため資源の無駄遣いになります。 電子ペーパーを利用すると、書き換え自由でエコなお知らせメディアが簡単に導入できます。 お知らせだけでなくイベントの紹介やお店の情報など広告媒体としても広くご利用いただけます。 【特徴】 ○いろいろな文字や画像を表示することができる ○他言語でのお知らせも可能 ○電子ペーパーの大きさは、ご利用にあわせて選択することができる ○電子ペーパーをタイルのように並べ、表示することも可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【電子ペーパーを使用することによるメリット】 ○液晶ディスプレイに比べ、見やすく、省電力 ○価格変更など棚札の情報の更新時に紙(資源)を無駄にすることがない ○内容を変更したい時にリアルタイムで対応が可能 【取り扱い電子ペーパーサイズ】 (サイズ:画面サイズ、解像度(ピクセル)) ○1.44インチ:29.312×21.984mm、128×96 ○2インチ:45.8×21.984mm、200×96 ○2.7インチ:57.288×38.192mm、264×176 ○3インチQVGA:60.96×45.72mm、320×240 ○4.41インチ:89.6×67.2mm、400×300 ○7.4インチ:161.6×96.96mm、480×800 ○10.2インチ:162.56×203.2mm、1024×1280 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途例】 ○公共施設や共有場所での連絡告知 →メンテナンス情報、イベント情報、使用ルールなどの告知に ○案内、説明表示として →美術館、博物館の展示物説明に ○情報掲示板として →病院で診察担当医の時間表示に →学校で時間割、当番生徒の表示に ○災害時情報掲示板として →災害支援型自動販売機での告知に ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
IoTの実現には、データ取得技術、データ収集技術、データ蓄積・解析技術、データ配信技術と、それらを連動させるシステム統合技術が必要です。 当社は長年培ってきたこれらの要素技術を駆使して、お客様が最大のメリットを得られるシステムを開発致します。