金型内への溶融金属の流入する様子や凝固する過程を解析し、可視化することで鋳造欠陥を初期の設計段階で回避します。
●試作回数の低減、制作時間の短縮、コスト削減などに貢献する設計支援CAEツールです。 ●東北大学・産学共同プロジェクト「鋳造CAE研究会(Stefan)」において鋳造30余社のベテラン技術者のノウハウを終結し、約7年間の歳月を経て研究・開発された成果を、技術移転機関(TLO)である 株式会社東北テクノアーチを通じ製品化され、数多くのユーザ様にご使用いただいている信頼性の高い鋳造シミュレーションシステムです。 ●高い技術と信頼性により、国内トップシェアを誇る鋳造ソフトで、その鋳造技術は、第8回産学官連携功労者表彰で文部科学大臣賞を受賞しています。 ●高速解析:パソコンで動作する最高速の鋳造シミュレーション ~多彩な鋳造プロセスを高速かつ高精度に解析します~ ●使いやすさ:産学連携の成果を基盤とする洗練された操作体系 ~共通の操作環境でスムーズなオペレーションを実現します~ ●高速解析:大学やユーザが支える「ADSTEFAN」の信頼性と進化 ~最先端の研究開発と万全のサポート体制を整えています~
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【対応鋳造プロセス】 ダイカスト(背圧・減圧・真空)、重力鋳造(砂型・金型)、低圧鋳造(砂型・金型)、傾斜鋳造、遠心鋳造、連続鋳造、チクソモールド、フルモールド/消失模型法、ロストワックス/精密鋳造、半凝固、エレクトロ・スラグ 【鋳造欠陥予測】 ○湯回り不良、湯じわ、湯境欠陥、空気の巻き込み ○引け巣、ざく巣、ポロシティ、押湯一次引け ○焼き付き、鋳造変形(変位量)、割れ予測、リーク予測 ○空気の巻き込み、残存ガス量 【その他】 ○フローティング対応 ○並列対応・クラスタ対応 ○構造解析ソフトNASTRAN・ANSYS・ABAQUSとの連携 ○最適化ソフトOptimusとの連携 ○金属物性値計算ソフトウェアJMatProとの連携 ○X線撮像データとの連携 ○有料受託解析 ○各種鋳造CAE技術についてご相談をお受けいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお問い合わせ、もしくは製品ホームページをご覧ください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 日立産業制御ソリューションズは、株式会社 日立製作所と5つのグループ会社に分散していた産業分野向け情報制御ソリューション・セキュリティシステム事業、プリント基板・セキュリティコンポーネント製造事業を集約し、2014年4月に設立した会社です。 「人々の生活を安全・安心で豊かにするため、優れた技術で新しい価値を提供し、社会の発展に貢献する。」をミッションに、フルバリューチェーンを構築し、お客さまの経営課題やニーズの多様化にいち早く対応してまいります。