【事例集配布!】ダムやトンネル、プラントなどの計測事例を紹介した事例集を配布します。
3次元レーザースキャナーは、一度に大量の点群を座標値として取得する機械で、非接触で自然物・地形・構造物・都市景観等、目に見えるあらゆる物を座標化し、瞬時に取り込む事が可能です。 通常では見る事のできない使用面の烏瞰や、様々な視点でも図化が可能です。 調査区そのものを3次元データとして取り込むため、現地で図化の必要がなくなります。 「計測サービス事例集」では、800,000m²の地形計測や造成現場における土量管理、崩落災害事例、トンネルにおける活用など様々な計測事例を掲載しております。 【掲載事例】 ○崩落災害事例 ○発掘調査における計測 ○プラントの計測事例 ○名古屋城石垣計測事例 ○ダムの計測事例 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ○3Dレーザースキャナー ○800,000m²の地形計測 ○造成現場における土量管理 ○崩落災害事例 ○トンネルにおける活用 ○横穴墓の3次元計測 ○発掘調査における計測 ○発掘調査 釜跡の計測 ○崖面の計測と設計の3次元化 ○3次元計測と完成シュミレーション ○プラントの計測事例 ○図面からの3Dモデリング ○名古屋城石垣計測事例 ○ダムの計測事例 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サンキの旧社名となった「三企」とは、測量・設計・登記の3つの部門を企画し、社会の役に立つという意味です。 今後はさらに活氣・覇氣・やる氣の三氣を加えて全員一丸となって邁進しています。 サンキは未来志向(not Better)で今日より明日が会社も良くなり自分も高まるそんな雰囲気いっぱいの会社です。 若い社員が人生の目標をそれぞれ持ち、技術の研讃に励んでおります。 なにより良いことは自分の考えを自由に話し、責任を持って仕事が出来ることです。 サンキの行動と理念の基本は「お客様いつもありがとうございます。」の心を大切にすること。 感謝の心をおもてなしに変える技術集団、個と全体の調和をはかり益々発展していきます。