レオロジー(粘弾性) 受託試験測定
簡単な粘度計で解決しない物質のレオロジー物性解析に必要なレオメーターは、高価で且つ複雑な操作技能が必要になります。 レオメーター導入には予算申請での煩雑な業務、導入後には装置の維持・管理の手間、 オペレーターコスト、ラニングコスト等、本来のお仕事以外に様々なことに時間と労力を費やす必要性が生じてきます。 「この問題を解決さえできれば良い」「一日でも速く問題を解明したい」「レオメーター設備導入の予算がない」等のお客様のお悩みやご要望に対してオプト企業が受託試験・測定により解決させて頂きます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆ レオメーターシステム試験・測定対象 ・インク、塗料、コーティング液 ・食品、化粧品、高分子ゲル ・熱可塑性ポリマー・熱硬化性ポリマー、ゴム ・接着剤、粘着剤 ・その他 試験・測定内容 1.回転せん断場におけるフローカーブ粘度・定常流粘度/法線応力 2.応力制御によるクリープ・クリープ回復 3.動的振動下における周波数依存性、応力依存性、歪依存性、温度依存性、時間依存性 4.その他 試験・測定のご報告 過去30年以上にわたりレオロジー分野において経験を積んだ技術担当者によるデータ解析・解説をもとに適切なご報告をご提供致します。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
◆ レオメーターシステム試験・測定対象 ・インク、塗料、コーティング液 ・食品、化粧品、高分子ゲル ・熱可塑性ポリマー・熱硬化性ポリマー、ゴム ・接着剤、粘着剤 ・その他 試験・測定内容 1.回転せん断場におけるフローカーブ粘度・定常流粘度/法線応力 2.応力制御によるクリープ・クリープ回復 3.動的振動下における周波数依存性、応力依存性、歪依存性、温度依存性、時間依存性 4.その他
企業情報
最近のハイテクノロジー下で、地味と思われていましたガラス・セラミックス分野の粘度測定は、基礎研究の中で特に目を向けられる対象となってきました。 ここに改めて、粘度測定を主としたガラス試験機をはじめ、歪検査器、電気伝導率測定装置、失透試験装置等を紹介させて頂きます。