たった約400円(/100m3)からはじめる排水処理改善の豆知識。排水処理のお悩みをスッキリ解決!選定前に必読の一冊が無料DL!
知れば得する!排水処理改善の豆知識本のご紹介です。 目からウロコの排水処理改善にまつわるアレコレが盛りだくさんの一冊です。 是非この機会に無料ダウンロードを! 排水処理施設の好気性生物処理では微生物が関与するさまざまな問題が起こります。 生物処理改善剤「源帰」はそのような問題を短時間で解決することを目的に開発されました。 ※使用濃度はわずか1mg/ℓ以下で数日で変化が始まる即効性! 【改善初期】 0.5kg~/1000㎥ →約4000円~できる! 【維持費】 0.3kg~/1000㎥ →約2400円~できる! 【特 長】 ○従来の製剤では対処が難しい以下の様な問題群に卓効を示す →生物膜処理における担体の肥厚・閉塞による処理機能の低下 →短時間で改善できない活性汚泥処理の不調の数々 →MBRの膜汚れ(ファウリング) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【生物処理改善剤「源帰」について】 ○種類 →粉体製剤として「源帰P」の1種類 →液体製剤として「源帰L」と「源帰G/L」の2種類 ○成分 →各製剤にはOSSC(Organic Substances and Salts Complex)とよぶ 新開発の成分が含まれている →化学合成薬品は使われていない ○特徴 →少しですぐ効き、よく効く →“少しで”とは、1mg/ℓ以下の濃度で連続的に添加すること →“すぐ効く”とは、効果発現が早くて1日後、遅くても1週間後にはみえること →“よく効く”とは、目視、測定データで変化が歴然であること ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【お困りの状況】 ○活性汚泥処理の不調(食品・化学・製紙等)・・・ 突発的でも,慢性的でも →・凝集沈降性不良 ・糸状菌の増殖 ・発泡 ・処理水質不良 等 ○生物膜処理の維持管理,処理機能低下 →・担体の肥厚・閉塞 ・発泡 ・悪臭 等 ○食品工場での高負荷,油・澱粉・蛋白等の分解不良 ○多額な余剰汚泥処分費 ○MBRの膜汚れ(ファウリング) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
2010年に創業し、「地球の水をきれいに! 」をコーポレートメッセージとし、世界中の廃水処理(生物処理)施設が直面している様々な問題を解決に導く革新的な製剤「源帰」を開発し、製造・販売しております。 「源帰」は、日本の各種企業の廃水処理施設に使用されております。 活性汚泥処理の諸トラブルに対して即効性を示すだけでなく、不可能とされていた生物膜処理担体の肥厚・閉塞に対しても数日から10日で解消できるという、卓越した即効性を現し、驚きとともに高い評価をいただいております。 MBRの膜汚れの抑制もできます。 適用濃度は、通常1mg/L 以下(廃水1,000m3に対して1kg以下)です。即ち少しで、すぐ効き、よく効きます。適用分野は食品、製紙、化学等多岐に渡り、適用廃水量は数10m3/日から15,000m3/日まで様々です。 中国では、難処理性廃液、特に化学工場の廃水のCODcr処理に対して卓越した効果を発揮することが認められ、現在までに数ヶ所で実用化されております。PVC(塩化ビニル)製造工場の廃水の処理技術として非常に優れているとの認定を中国の政府からいただいています。