マンション・オフィスの換気測定や空調機器の点検に最適な風量計!フードを給排気孔に当てるだけで風量がひと目で分かります!
小型風量計「TABmaster mini Model 6750」は、マンション・オフィスの換気測定や空調機器の点検・調整に最適な風量計です。フードを給排気孔に当てるだけで風量がひと目で分かり、測定者の違いによる人的な測定誤差をなくし、個人の測定スキルに依存しない高い再現性を担保します。 【特長】 ■フードを給排気孔に当てるだけで風量を直接表示 ■1回の測定で風量・風温が確認できる ■個人の測定スキルに依存しない高い再現性を担保 ■フード部に透明素材を使用し、空調口との位置合わせが簡単 ■アプリでリモート操作や現場で手軽にデータ管理 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●主な特長 1. 風量がひとめで判読 複数ポイントでの風速測定や、面倒な計算はいりません。 フードを給排気孔に当てるだけで風量を直接表示。 2. 1人でも高い再現性で記録・測定が可能 1回の測定で風量・風温が確認できるので、測定者の違いによる人的な測定誤差 をなくし、個人の測定スキルに依存しない高い再現性を担保。1人で手軽に持ち運 びができる小型サイズ。 3. 空調口が見える透明フード 位置合わせが簡単 フード部に透明素材を使用し、空調口との位置合わせが簡単です。 折りたたみが可能で、収納場所を取りません。 4. Bluetooth、USB通信が可能 アプリでリモート操作、現場で手軽にデータ管理ができます。 測定データをワイヤレスで転送できます。(USBポートを通じた通信も可能) ※TABとは Testing(テスト), Adjusting(調整), Balancing(バランシング)の略称であり HVACシステムを適切に動作させるために必要な3つの工程のことを指す。
価格帯
納期
用途/実績例
・空調機器の点検・調整に ・マンション・オフィスの換気測定に
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1934年(昭和9年)創業。日本で初めて熱式風速計を販売した計測器メーカーである。気流や水流などの”流れ”と目に見えない”微粒子”を精密に計測する技術を応用した計測ソリューションを提案している。戦時中より、国から先進的な基礎研究を委託されるなど、今も受け継がれる高い技術力には定評がある。現在は、業界に新たな風を吹かすべく、「独創と革新に生きる」という企業理念を掲げ、業界No.1のおもてなしカンパニーを目指している。