7日間交換不要でセッティングも簡単!木の強靭さと紙のやさしさを持つ中間的構造の床敷材
「パルマス」は、多層構造により良好な通気ルートを形成しており、水分を吸収しながら速やかに乾燥させる機能を特徴とし、実験動物の糞尿によるアンモニアガスの発生を軽減する作用があります。 さらに、シートタイプ、細切りタイプいずれのタイプも床敷材特有の粉塵が少なく、アレルギー体質の方にも十分対応できる商品となっています。 また、使用済みの床敷材は焼却廃棄が必須であり、廃棄量やその焼却にかかるエネルギーなどの環境面も考慮しなければならない現状で、「パルマス」は週1回のケージ交換が可能であること、吸水性や乾燥性に優れていることから、環境面にも配慮しております。 【特徴】 ○7日間交換不要 ○オートクレーブ滅菌が可能 ○セッティングと交換が簡単 ○廃棄物の重量・容量が軽減できる ○バージンパルプのみを材料としているので安全 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 [パルマス 3000(シートタイプ) ] ○オートクレーブ滅菌が可能 ○動物実験機器装置の糞尿受け皿用シートとしても使用可能 ○シートサイズ:標準サイズ(265×155mm) →縦/横:89~795mmの範囲でオーダーカット可能 [パルマス μ(細切りタイプ) ] ○「パルマス 3000」を機械的に加工したもの ○1本1本の特有な形状が、動物の繁殖時の営巣作業に最適 ○オートクレーブ滅菌も可能 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社天然素材探索研究所は、1999年に設立いたしました。 主な業務内容は、栄養学、毒性学の視点から生理学、代謝学、病理学、分子生物学等の手法を基本とした実験小動物を用いた評価試験事業です。 設立当初より医薬・食品メーカーをはじめ、大学(国公私)を含む研究機関から委託を受け、数多くの評価試験を実施してまいりました。 これまで培った技術・知識を基に、お客様のご要望に沿った試験研究プランを提案させていただき、その先の礎となる受託研究に従事いたします。 また、実験動物の飼育経験をもとに開発した実験小動物用床敷材「パルマス」、実験器具用洗浄剤「クリアウォッシュゼロ S」等も販売しており、ご使用いただいている各研究機関のお客様からご好評をいただいております。 今後も、実験小動物を用いた基礎的研究に従事し、その先の応用研究への橋渡し役となるよう「柔軟な研究組織」を目指して日々精進してまいります。