環境問題にも対応!環境負荷物質またはRoHS指令の対応にもお応えしています
『SP処理(スーパーパシペーション)』とは独自の表面処理技術によって耐食層を生成させ、さらに安定強化を図る画期的なステンレス表面改質処理技術です。 酸化着色においても、さらに高耐食性をもたらすように開発した新商品「SPブロンズ・SPブラック」は、特にクロム(SUS410、430)の耐食性能を重視しました。 【特徴】 ○耐食性は半永久的ともいえる高い性能 ○特にマルテンサイト系ステンレス鋼(SUS410系)タッピングねじ、 ドリルねじでは従来より約20倍耐食性能アップ ○従来処理価格とあまり変わらない低コストでご提供可能 →全自動化専用ラインによる大量生産方式 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○半永久的ともいえる高い耐食性 ○フェライト系、オーステナイト系はもちろんのことマルテンサイト系 ステンレス鋼(SUS410、420)など、すべてのステンレス鋼種に適応 ○特にマルテンサイト系ステンレス鋼(SUS410系)タッピンネジ、 ドリルネジでは塩水噴霧試験1,000時間以上の耐食性能 →従来より約20倍もアップ ○仕上がりは無色透明光沢 →ステンレスの素材をそのまま活かすことができる ○カラー着色、SSブラック(黒色)にもSP処理をすることによって 耐食性を大幅に高め、意匠的にも優れている ○全自動化専用ラインによる大量生産方式で従来処理価格と あまり変わらない低コストでご提供 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サカモト工業株式会社は、創立以来、ステンレス鋼の防錆や美観の向上、ねじの表面改質など、ステンレス表面処理の分野において、あらゆるテーマに挑戦し続けてきました。 その中で常に持ち続けてきた技術・品質の向上にこだわり抜く情熱、その情熱が私たちにやりがいを与え、お客様に感動を与えてきました。 今後もよりニーズは多様化していきますが、それらのニーズを全て技術として昇華できる、そんな情熱を抱いた純粋な技術志向企業としてあり続けます。