研削・加工後の研磨、バリ取りから最終仕上げまで。切れる磨けるゴム砥石です。
ダイワラビンは、ゴム砥石の特徴の[ゴム弾性]に加え、独自開発の特殊砥粒(CMタイプ)やゴム設計で、「ゴム砥石は磨き用」というイメージを変えた切れ味の良さが最大の特徴の弾性ゴム砥石です。 ゴム弾性があるため研磨目が均一化され面粗度が向上するとともに、深い研磨キズを残しません。 回転数を調整してゴム弾性を生かせば、曲面部にもなじみ、ワークをたたかずハネやビビリを防いでワークにフィットし研磨面が安定する他、軽い作業で研磨ができます。 【特徴】 ○弾性ゴム砥石 ○切れ味がいい ○ゴム弾性があるため研磨目が均一化される ○目詰まりを気にせずに連続作業ができる ○粉塵を大幅に減らし作業環境を改善 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○負荷に応じて変形し、変形量が大きい弾性ゴム砥石 ○ゴム弾性があるため研磨目が均一化され面粗度が向上 ○深い研磨キズを残さない ○回転数を調整してゴム弾性を生かせば、曲面部にもなじみ、 ワークをたたかずハネやビビリを防いでワークにフィットし 研磨面が安定、軽い作業で研磨ができる ○バインダーがゴムの為、ツルーイングやドレスに専用の ツールや細かな設定が不要 [ラインナップ] ○ダイワラビン CMタイプ →独自開発の特殊砥粒とゴム配合で優れた切れ味を発揮 ○ダイワラビン OXタイプ →幅広い粒度を揃え、“磨く”作業に最適 ○ダイワラビン UNタイプ →ゴムを硬くしてバリ・エッジのゴムへの食い込みを少なくしている ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ○金型成型:金型・型部品の製造工程や成型品、メンテナンス ○バリ処理:マシニング ○溶接、型成型:プレス・ファインブランキング、 フォーミング、レーザー加工、磨き ○溶射・コーティング/表面処理/めっき・塗装 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大和化成工業株式会社は、より高い顧客満足度を追及し、特殊弾性研磨砥石 "ダイワラビン" "ダイワライト"の製造・販売を行っております。 バリ処理に手間とコストをかけず、安定した量産加工するにはダイワラビンは最適です。 また、ソフトタッチのダイワライトは、結合材に弾性があり、加工物に対し当たりが柔らかく曲面にも馴染みます。 従来ゴム砥石では周速の制限がありましたが、ダイワライトは軽量の為周速の制限が解消され、ご使用いただけます。