電子機器や精密機器の工場向けに制作したJSAA規格合格の静電気帯電防止靴です
JSAA規格とは公益社団法人日本保安用品協会(JSAA)規格に合格した「一定の安全基準や耐久性」を有する軽作業に適した作業靴を言います。認定商品は認定マークとプロテクティブスニーカー規格の型式認定合格タグで表示しています。 静電気帯電防止機能については人体に帯電した静電気を、靴底を通して接地面にアースして除電する機能です。精密機器工場や各種溶剤を扱う職場などに向け、静電気による事故や生産障害などを防ぐために開発しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
軽量な樹脂先芯付きで、着脱がしやすいマジックテープ仕様、安定性に優れたプラスチックスタビライザーがついています。 サイズ; 男女兼用:22.0,22.5、23.0,23.5,24.0,24.5,25.0,25.5,26.0,26.5,27.0,28.0,29.0cm カラー; 3色:ネビー、ホワイト、ブラック 製法; セメント製法 先芯; 樹脂先芯 甲被; 合皮皮革 靴底; EVA+ラバー ウイズ; EEEE 重量; 720g(両足:25.0cm)
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
用途/実績例
精密機器工場、電子機器工場、各種溶剤を扱う職場
詳細情報
-
静電気帯電防止機能とは? 接地性の高いインナーソールの足指付け根部分とかかと部分に通電性のある糸を配して、耐油性ゴム底仕様のアウトソールから体や衣服に帯電した静電気を床面へと逃します。
-
疲れ知らず?のプラスチックスタビライザー かかと部分にはプラスチックスタビライザーを装着しており、かかとの横ブレがしにくく、歩行の安定性に優れ、足の疲れを軽減します。
-
カラー ネービー、ホワイト、ブラック
企業情報
弊社は昭和26年より名古屋市中区において作業服、事務服、サービスウェア(飲食店、メディカル向け、介護向け)等、制服(ユニフォーム)の納入販売をしてまいりました。最近では現場のニーズにお応えするべく安全靴やヘルメット(保護帽)、手袋等あらゆる職場にもっとも適した商品をご提案し、迅速な納品をモットーに愛知県下約800社の事業所様とお取り引きいただいております。