【NETIS登録製品】高強度・高視認の膨脹式 作業用救命衣です。
『TK-2720S型』は、新基準対応の作業用救命衣です。 より高い安全性を実現する為、カバー生地に視認性の高い蛍光オレンジを採用。 欧米の作業服に多く採用されている高視認カラーです。 さらに、腰ベルトと肩ベルトを連結させたハーネス構造とSOLASグレードバックルを採用した高強度仕様。 インフレーター(充気装置)には、ボンベと水感知センサーそれぞれの使用状態が一目で分かるインジケーター付き。 インジケーターが緑であれば使用可能。赤に変わっていればメンテナンスが必要です。始業前確認も素早く確実に行えます。 【特徴】 ○国土交通省新技術情報提供システム【NETIS】登録商品(登録番号KKK-140001-VE) ○国土交通省型式承認 2013年基準改定 適応品 ○高強度:SOLASグレードの高強度バックル採用 ○カバー生地に視認性の高い蛍光オレンジを採用 ○ボンベとカートリッジの使用状況を一目で確認可能 ○荷重を分散し、製品の破損等を軽減するハーネス構造を採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○落水すると水を感知して膨張する水感知式 [ハーネス構造] ○万が一の落下時や救助時にかかる荷重を分散し、製品の破損や 着用者へのダメージを軽減する為、ハーネス構造を採用 ○気室はベルトに付けられており、カバーが外れても救命胴衣として機能する [SOLAS グレードバックル] ○大型船の救命胴衣にも使用されているSOLAS グレードの高強度バックルを採用 ○3200N の荷重にも耐えることができる [ダブルセンサー&確認用ウィンドウ] ○ボンベとカートリッジの使用状況を一目で確認できる →未使用ならグリーン、使用済みなら表示がレッドに変わる [誤作動抑制手動索] ○面ファスナーで手動用作動索を仮止めでき、作業時に引っかかりによる 誤作動を抑制でき、かつ非常時には引きやすい位置に仮止めできる [ウォッシャブルカバー] ○カバーは取り外して洗濯可能 ○洗濯の際は衣類洗濯用洗剤が使用可能(手洗い) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
高階救命器具株式会社は、創業者の高階忠義が昭和10年に大阪で創業して以来、一貫して水際での人命救助のための器具を製造販売しています。 創業した大阪の浪速区反物町は当時、近隣に造船所が多くあり、ここで造られた商業船舶に搭載する救命器具が求められていたことが創業のきっかけです。 戦後、時代は高度経済成長期に入ります。 それに従って高階救命器具株式会社はレジャー用や、作業船の為の救命器具を開発し、さらに水辺の環境を守る為にオイルフェンス・シルトフェンスの製造も始めました。