重金属類にスバッと!天然ゼオライトをベースとした吸着剤です。
『ヘビメタ☆クリーンZ』は、砒素、鉛などの重金属類を高度に吸着する吸着剤です。 酸・アルカリ環境下でも吸着能力を維持します。 用途に応じて粉状・粒状をお選びいただけます。 価格・性能面で高いコストパフォーマンスを実現します。 NETIS登録商品です(NETIS登録番号:KT-120054-A)。 【特徴】 ○高い吸着能力 ○広いpH範囲に有効 ○粒度を選択可能 ○低コスト 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○主な原材料:天然ゼオライト、鉄、アルミニウム等 ○添加量の目安:5~10wt% ○状態:乾燥粉状または粒状 ○荷姿:1m³フレコン 【吸着特性】 ○鉄(Fe)とアルミニウム(Al)の複水酸化物であり、 この表面の水酸基(OH)に砒素(As)等の重金属類が吸着する ○天然ゼオライトの持つ陽イオン吸着特性により、 鉛(Pb)、カドミウム(Cd)等の重金属類を吸着する ○アルミニウムの存在により長期間低結晶性が保たれ、 高い吸着能を有する ○吸着能はpH値に依存せず、酸性からアルカリ性まで高い吸着能を示す ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【施工例】 ○土壌・地下水処理 →透過壁工法:鉛直方向に埋設し、汚染地下水の拡散を防止 →吸着層工法:重金属含有ずり等の下に層状に敷きならし、汚染物質の拡散を防止 ○水処理 →汚染水を通して、重金属類を吸着 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社アステック東京は、自然界が持つ天然の反応性・安定性を生かして幅広く資源の活用を図り、自社開発の製品を中心に、他社との連携を含めたシステム構築による安心、安全、品質確保の環境技術の進化を目指しております。 主な事業となる土壌改良(不溶化、吸着層、洗浄など)、水処理(地下水、工場排水、工事排水、河川湖沼など)は、システム設計、工事管理を一連のシステムにて施工致します。 お客様のニーズはこと細かにお伺いし、内容に合わせた処理装置の機械設計・製造、使用材料の選定などオーダーメイドのご依頼も承ります。 一例として、放射能汚染水浄化工事では、「ZEOメイト」「らっくん」「ZEOS」「PAPAT」「ロカッキー」など全工程においてアステック東京製品を使用し、検出下限値(10Bq/kg)未満までの浄化を達成しました。 (※福島県除染技術実証事業では、「超小型可搬型全自動除染排水・汚泥処理システム」が選定されました) 国際特許をもとに中国、東南アジア、オーストラリアをはじめとする諸国の企業と連携し、環境技術のグローバル化への取り組みを開始しております。