信号源から負荷までには、少なくとも3つの要素が存在する。
伝送線路と応答波形の関係について調べてみる。 信号源から負荷までには、少なくとも3つの要素が存在する。 ひとつは信号源インピーダンス、次に伝送線路の特性インピーダンス、3 つ目は負荷インピーダンスである。 【特徴】 ○信号源インピーダンスと伝送線路インピーダンスを等しくしている ○Rdの値がどの場合でもVoの波形は問題なく伝送され、 負荷のインピーダンスにはほとんど関係していない ○伝送線路の入力端(Vi)での波形は矩形波を示していないが、 負荷端ではないのでどのような波形でも問題はない ○64高調波までの帯域に渡って一定値を示している 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【一口講座】 [シグナルインティグリティ関連] ○S-NAP/Pro/Fieldによるプリントパターンの特性解析 ○デジタル信号の周波数領域および時間領域からの応答シミュレーション ○伝送線路とデジタル信号の応答波形についての考察 ○S-NAP/Fieldによる電源インピーダンスの検討 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
企業情報
<会社説明> ・高周波・マイクロ波回路/電磁界シミュレータ「S-NAP Microwave Suite 」の開発・販売 ・実装型プリント板シミュレータ「S-NAP PCB Suite 」の開発・販売