近赤外領域対応冷却CCDカメラ 量子効率が最大で90%以上!
近赤外領域の撮影に最適な、超高感度な100万画素冷却CCDカメラです。 量子効率の高い裏面受光タイプのDeep Depletion CCDを採用。強力な2段ペルチェ冷却による16ビット階調により、超微弱な濃淡も識別できます。 エレクトロルミネセンス、フォトルミネセンス、近赤外線分光法など近赤外発光を用いた研究・開発に威力を発揮します。 ★特徴 ・近赤外領域対応 ・量子効率90%以上 ・16bit階調 ・2段ペルチェによる冷却 ・メカシャッタによりダークフレームの撮影も可能 ・カメラ付属ソフトで分析や自動撮影が可能 ・LabVIEWやVC,VBからカメラを制御可能 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 評価貸出実施中 弊社ではカメラの無償評価貸出を行っています。 冷却カメラの性能をお試ししませんか? 「実際に試してみたい」という方は、下記URLよりお申込みいただけます。 https://www.bitran.co.jp/ccd/contact/rental/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ★通信方式 カメラダイレクトUSB3.0 / PCI ★対応波長領域 600nm~1100nm ★A/Dコンバーター 16bit(65536階調) ★画素数 100万画素 ★有効ピクセルサイズ 1024×1024 ★素子受光サイズ 13.3mm×13.3mm ★ピクセルサイズ 13μm×13μm ★シャッタ形式 メカニカルシャッタ ★冷却温度 外気温-30~-40℃、水温-35~-40℃ ★シャッタースピード 0.1秒から1時間 詳しくは、お問い合わせください。
価格情報
1,780,000
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
● 蛍光発光観測 ● 生物発顕微鏡分野 ● 光量計測 ● ライフサイエンス分野 ● 非破壊検査分野 etc...
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は国産の冷却カメラで高い評価を得ており、長年天体撮影用や産業用の微弱光撮影に各種冷却カメラを世に放ってきました。 冷却カメラとは、カメラのセンサーを0℃以下まで冷却してノイズを低減させ暗所や微弱な光でもS/N比の高い綺麗な画像を得ることのできるカメラです。 通常のカメラでは撮影出来ない微かな発光や、紫外・近赤外といった特殊波長の撮影用途にも対応したカメラをラインナップしています。 その他、弊社では特注カメラも承りますのでお気軽にお問い合わせください。 冷却カメラの用途 ■ 天体観測用途 ■ 微弱光の検出 ■ 光量計測 ■ 生物顕微鏡分野 ■ 蛍光顕微鏡イメージング ■ 医療分野 ■ X線・紫外・近赤外等特殊用途