「ほしい情報」をロボットが音声で届けることが可能に。企業・行政・生活者向けの新サービス実装を省ステップで実現へ
コミュニケーションロボット「BOCCO emo」のAPI活用により既存システムやデバイスとの連携で、業務効率化やマーケティング支援がスピーディに実現します。 「BOCCO emo APIs」なら、家庭向けからパブリックシーンでの活用まで 幅広いサービスに対応でき、すでに多くの自治体・法人の新規事業開発に用いられています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
2015年に誕生した「BOCCO(ボッコ)」の次世代モデルのコミュニケーションロボット。 専用アプリと連携し、スマホを持たない家族とのコミュニケーションをサポート。 最新の高性能の音声認識技術を搭載し、今までにない新しいカタチの、コミュニケーション・インターフェースへと進化を遂げました。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ●詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ユカイ工学は「ロボティクスで世の中をユカイにする」をテーマにネットとリアルを繋ぐプロダクトをつくる会社です。ロボットとコミュニケーションし、一緒に日常を過ごす世界を目指し、そのための第一歩として、コミュニケーションロボット「ココナッチ」を開発販売しました。コミュニケーションロボットを普及させ、生活のユーザーインターフェースを革新する企業として存在したいと考えています。