構造材の一体化で軸受材が不要に!鋼材の耐摩耗性を大きく向上させる「イソナイト処理」
「イソナイト処理(低温塩浴窒化法)」は、金属表面に窒化層を形成する表面硬化法です。 イソナイト処理をした鋼材表面層の化合物層は、硬度が高く、微密な非金属製室となるため、摩擦係数が極めて低く、相手になじみやすい性質を持っています。そのため、極めて高い耐摩耗性を実現します。 【特長】 ■耐熱性・耐摩耗性の向上 ■疲労強度の向上 ■熱亀裂に対する耐候性の向上 ■耐食性の向上 ■合理化・低コスト化に大きく貢献 ※詳しくは、カタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途事例】 ■エンジンバルブ(SUH3)ー耐摩擦性 ■コアプレート(SAPH41)ー耐摩擦性 ■カムシャフト(FCD)ー耐スカッフィング ■クランクギア(SCM435)ー耐ピッチング ■アルミ押し出し用ダイス(SKD61)ーかじり・焼付寿命増大 など 【カタログ掲載内容】 ■イソナイト処理とは ■イソナイト処理の特徴 ■メッキ、その他処理との比較データ ■イソナイト処理の試験データ ■用途例 ※詳しくは、カタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ミリオン化学株式会社は、金属表面処理・洗浄剤・化学品の総合メーカーとして、地球環境や資源保護を踏まえ、より高度な品質と進化を先取りした未来の研究開発を進めています。昭和32年2月の創業以来、産業の発展と共に金属を中心とした素材の腐食防止や防食対策をはじめとする表面処理技術の開発、又製品外観には欠かせない塗膜の美観や密着性能に及ぼす下地処理の品質向上を通じて、“もの作り”の発展に日々貢献して参りました。特に近年の技術革新による新素材への対応を進める一方で、省エネや地球環境問題に充分配慮した環境対策製品の研究開発を進め、地球資源活用型企業として地球の未来に向かって邁進しており、 そうした中、平成21年8月環境マネジメントシステム国際規格(ISO14001)の認証を取得、地球環境保全に取組む体制を整備しました。