安全認証の第三者機関として培ったノウハウを基にドキュメント作成をサポート!
2015年9月からEU圏で「IEC 82079-1:2012」を「EN 82079-1:2012」として運用開始されました。 「IEC/EN 82079-1:2012 使用説明の作成-構成、内容及び表示方法 第1部」は、製品に付属する各種マニュアル、銘板、ラベル、梱包に関するさまざまな情報伝達内容について規定されています。 EU指令において使用説明に要求される事項は、IEC/EN 82079-1に適合することにより、間接的にその要求を満たすことができます。 【こんなときにはお任せください】 ○CEマーキングに対応したい ○既存マニュアルに自信がない ○作成し直す時間や予算がない ○自社で作成するのでポイントだけ知りたい 詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービス内容】 ○CEマーキングに対応したい →IEC82079-1およびEMC指令、機械指令、低電圧指令など、 製品のEU指令の該当規格に基づき使用説明の診断・作成を実施 ○既存マニュアルに自信がない →既存マニュアルの構成や規格適合度合さらに文章の「てにをは」に 至るまでの評価を実施 →評価結果はレポートおよび改善提案として提出 ○作成し直す時間や予算がない →既存の使用説明に対し、安全規格に対応する必要がある項目のみ抜粋 →別冊の「安全マニュアル」として作成 ○自社で作成するのでポイントだけ知りたい →マニュアルに関するセミナーやコンサルティングのみのご用命も可 →製品や仕向地に対するマニュアルの必要事項などにポイントを絞ってご説明 ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1992年、当社は原子力プラントの安全管理・品質管理に従事していたエンジニア達によって、工業機械の安全性および品質検査を行う会社として設立されました。翌1993年にはSEMIガイドライン適合評価のビジネスに着手しています。 その後、SEMIビジネスの経験とエンジニアリング・セミコンダクタ―フィールドで培ったノウハウを基にして 1、第三者機関としての安全評価業務(SEMI S2/S8、CEマーキング等) 2、製品ドキュメントの作成・翻訳 3、警告ラベルの作成・販売 といった半導体製造装置の安全性に関わるトータルサポートを行っています。 当社は設計の段階から製品の安全性を試験・評価し、安全性に対するお客様の多様な要望に『One Stop』でお答えします。その試験項目は機械・電気・EMC(電磁両立性)・F47/F42評価試験・ケミカル(トレーサーガステスト等)・圧力・環境と多様な範囲に及びます。 また製品から排除できない危険エネルギーに対しては、警告ラベルとドキュメンテーションでフォローアップいたします 安全審査・警告ラベルから製品マニュアルを含めた一貫したサービスをご提供しています