汚染土壌処理業許可取得、全国初!選鉱の技術が新しい資源に活かされています。
エコシステム花岡では、「土壌洗浄法」という洗浄分級磁力選別・泡沐浮上抽出などのさまざまな技術を組み合わせた処理方法を用いて土壌浄化を行っています。 洗浄処理を行った土壌は覆土材等として再利用、汚染物質である重金属も有用資源として回収し製錬原料へとリサイクルされています。 月間5万トンの処理能力を持つ日本最大級の土壌浄化工場で、土壌の適正処理をお約束いたします。 【特徴】 ○汚染土壌処理業許可取得 ○国内唯一の大型プラント ○土壌に含まれる金属は製錬原料としてリサイクル ○豊富な地質データが約束する安全性 ○洗浄水についても安全に処理 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインナップ】 ○重金属類 →洗浄処理 →磁力選別 →不溶化 ○VOCs(揮発性有機化合物) →化学抽出(生石灰法) →化学分解(鉄粉・酸化分解) ○ベンゼン・油 →化学抽出(生石灰法) →生物処理(バイオ) →化学処理(酸化分解) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
エコシステム花岡株式会社は、長年鉱山会社として人々の生活と産業の発展に貢献してきましたが、時代の流れに伴って地球環境の保全に貢献するため、その事業内容を柔軟に変化させてまいりました。 地球規模での環境危機を迎えた今、鉱山事業で培った処理技術とノウハウをベースにして土壌浄化を行い、汚染物質である重金属のリサイクルに取り組み、社会の環境リスクの低減を目的とした総合環境事業を展開しています。 確かな品質管理と環境への配慮に取り組み、社会から信頼される価値ある企業を目指しています。