Windows操作ログ収集ソフト。PC監視機能 強化。サーバー不要
『LBアクセスログ2 Pro』は、数多くの企業に導入されているPC操作ログの収集ソフト『LB アクセスログ2』の上位版です。 ● PCのあらゆる操作状況を記録 ● メールによる通知機能 ● ネットワーク通信量の監視 ● スクリーンショットのキャプチャ ● ログファイルの暗号化と自動転送 ― 改ざん防止 ● リアルタイムモニタ ● 専用ログビューアを利用可能 ● ログファイルは、Windowsのユーザごとに生成。 ● USBストレージを制御する「LB USBロック」を付属。 ■ LBアクセスログ2 Pro/LB アクセスログ2 機能比較 https://www.lifeboat.jp/products/alog2p/index.php?hn=hikaku&t_no=1&ht=-140
この製品へのお問い合わせ
基本情報
必要なシステム ■対応OS:日本語 Windows 11/10/8.1/7(32ビット、64ビット) ■対応機種:各社DOS/V機(NEC PC-9800、PC-9821シリーズ、Macintoshは不可) ■CPU:Pentium 1GHz以上インテル互換CPU ■メモリ:1GB以上 ■ハードディスク容量:20MB以上。ログ保存用のディスクスペースが別途必要
価格情報
シングルライセンス22000円(税別) ボリュームライセンス有。お問合せください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
LB アクセスログ2 Proはこんなときに便利! (一例です。この他にも、さまざまな用途で利用されています。) ■マイナンバーを扱うPCの情報漏えい対策を強化したい。 =>ログの記録以外に、不正発生時の警告メール送信、スクリーンショット取得、USBメモリーの接続制限を設定可能です。 ■スマートフォンやUSBメモリーにデータをコピーすることは禁止しているが、守られているだろうか。 =>スマートフォン等にPCのデータがコピーされたら、ログに記録して管理者にメールを送信することができます。 ■離席時にデータがネット経由で外部に送信された形跡はないか確認したい。 =>ネットワーク通信量を記録すれば、疑わしいデータの送受信を確認することができます。 ■勤務時間中の操作は問題ないが、週末や夜間にPCへのログオンが記録されたら知らせて欲しい。 =>メールによる通知機能は指定時間や曜日にだけ動作するよう指定することができます。 ■大量のデータが送信されているが、どんな作業をしているのだろうか。 =>データ送信中のデスクトップ画面をメールに添付して管理者に送信することができます。
詳細情報
-
操作ログの記録&PCの監視
-
ログオンとログオフ、ハードウェアの追加と削除、ファイルアクセス、インターネットアドレス、キーボード操作、 ウィンドウ、プロセスの起動、ファイル操作、印刷、Webアップロード、ネットワーク通信量に関する記録が可能です。
-
指定したイベントの発生時に管理者へメールを送信して通知することができます。
-
ログの改ざん防止機能。 記録の終了したログを任意のパスへ自動コピーすることもできます。
-
ログファイルのサンプルをご覧いただけます。 https://www.lifeboat.jp/products/alog2p/index.php?hn=kinou&t_no=1&ht=0
カタログ(13)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
パブリッシャー機能を有する技術系商社 ・日本市場のニーズに合わせた製品展開が可能 ・技術力に裏打ちされた支援体制 ネットワーク&システム・マネージメント市場にフォーカス ・特定市場を集中してリサーチ、常に市場における最優秀な製品を提供 ・社内リソースを集中することで、効率的経営を実現 協力会社との柔軟なアライアンス ・LIFEBOATだけでは応えられないさまざまなユーザーの要望にも、LIFEBOATとアライアンスを結んだ会社の協力により応える、高い付加価値ソリューションの提供を実現 マーケティング・カンパニー ・市場のニーズを的確につかんだ、製品投入とユーザーへの訴求が可能 事業領域 ・ネットワーク&システム・マネージメント市場