日本の優れた中小・ベンチャー企業の国際展開に貢献。循環型社会建設に寄与する
国際環境技研株式会社は、将来性と事業性を秘めた環境・省エネ技術(及び関連技術)の具体化・実用化の支援を通じ、日本の優れた中小・ベンチャー企業の国際展開と収益に貢献します。 アイデアや特許などを具体的に図画化や部品調達・製造装置の組立までを一貫して請け負い迅速・果敢な事業の立ち上げを支援します。 廃棄物の持つ潜在的価値を技術により有価物に変え「循環型社会建設」に寄与します。 【事業内容】 ○技術・経営コンサルティング ○国内・海外における環境・省エネ事業 ○調査事業 ○技術交易に関する仲介アドバイザー ○技術力調査 ○基礎技術の研究 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品紹介】 ○磁力式低温熱分解装置 →有機物ごみを安全に処理 →400度以下の低温で磁力化燻蒸処理 →ごみの減量化、低公害化 ○プラスチック還元・油化装置 →廃プラスチックをお金に換える →プラスチック(PP、PE、PS)を高周波により溶解、 気化、分留化し、重油/ガソリン等に還元 ○マイクロ・ナノ繊維製造装置 →ウィルス、花粉、悪臭をナノファイバーが通さない →プラスチックをメルトブロー法等により高速、大量に 微細繊維化 ○無動力ポンプ →電気・動力なし →水の落差だけで水を高位置へ押し上げる →落差の5~20倍 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
国際環境技研株式会社は、将来性と事業性を秘めた環境・省エネ技術(及び関連技術)の具体化・実用化の支援を通じ、日本の優れた中小・ベンチャー企業の国際展開と収益に貢献します。 アイデアや特許などを具体的に図画化や部品調達・製造装置の組立までを一貫して請け負い迅速・果敢な事業の立ち上げを支援します。 廃棄物の持つ潜在的価値を技術により有価物に変え「循環型社会建設」に寄与します。