最大測定深度450mmの高深度モデル。 深部のダブル筋、千鳥筋も明確に判別可能な鉄筋探査機。
【短期(1日)から長期までレンタル可能!】 「SIR-EZ」は鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さを正確に探査可能な一体型レーダ方式の内部探査機器(鉄筋探査機)です。 【NETIS登録商品:KT-120010-VE】 ●小型・軽量になってもGSSI社最大の特長である多重反射波抑制(偽像)や水平分解能(ピッチ)は、妥協のない高性能を達成しています。 ●操作・判定もとても簡単で、どなたでもプロの探査結果が得られます。 ●1600MHzパルスを採用し、探査距離1cm当たり4scan(測定)の高密度探査が可能。 例 : 配筋深度10cmの場合、水平分解能(ピッチ)3cm程度でも判定可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■コンパクト一体型の送受信ユニットの新規開発 コンパクトでノイズの影響の少ないワンボックス型のキャビネット送受信ユニットを新規開発。優れたシールド効果で送受信回路からのインターフェアレンス(妨害波)をシャットアウト。 ■高性能アンテナフィルタ回路の新規設計 アンテナ特性に起因する独自ノウハウ「抵抗体の設計」を保有し、世界で初めて地中レーダを実用化したGSSI社。地中レーダ世界シェアNo.1の実績をもとに、多重反射波(偽像)の少ない高性能アンテナフィルタ回路を設計。 ■山形波形を●表示に自動変換する処理機能を標準装備 ストラクチャスキャンSIR-3000のオプションソフト「RADAN」に採用され、実績のある山形波形自動認識変換機能(鉄筋を●表示)を標準装備。初めて探査される方でも簡単に正確な判定が可能。 ■自動深度補正機能(ADC) 再生時、自動で正確な かぶり厚 を算出し含水率の影響が無い優れた精度で深度を補正します。(自動比誘電率測定) ■自動感度調整機能(AGC) 測定中や再生時に自動で感度調整が一瞬に行え、理想的な探査画像が得られます 。
価格情報
数量・レンタル期間によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量・レンタル期間によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【NETIS登録商品:KT-120010-VE】 コンクリート内部の鉄筋、鉄筋径、かぶり厚、塩ビ管、電線管、空洞等の探査に メーカー(グループ会社KEYTEC)直営だからできる、 業界最安値を実現! 機器の選定・アドバイス、現地での操作説明からデータ解析補助や使い方のトレーニングまで充実サポート!
詳細情報
-
各部名称・紹介 ●見やすい5.7インチTFT液晶画面 ●対象物の位置と深度をデジタル表示 ●夜間作業に最適な走行先をレーザ光照射 ●コンパクトな一体型構造 ●バッテリ駆動(3時間使用) ●防塵・防滴(IP64) ●その場でSDカードに保存可能
-
画面表示例と説明 ●A+Bモード
-
3D可視化機能 ●SIR-EZ本体で3D表示が可能 ●透視画像とスライス画像をリアルタイム表示
-
オプションソフト 報告書作成 『レポートエディタ』 オプションソフト 報告書作成 『レポートエディタ』(Report Editor)
企業情報
KEYRENTは、グループ会社KEYTEC(コンクリート非破壊検査機器を取り扱う販売・リース会社)が提供する高度で最新の探査機器を、手軽にご利用いただけるレンタル業務を行っております。 使用頻度が低く購入には至らない短期的なニーズや、専従の部署や担当者のいない探査・調査業務など、お客様の多様なニーズに柔軟に対応いたします。 ニーズに合わせた機器の選定から、現地への搬送、操作説明、データ解析の支援など、様々な探査・調査のトータルソリューションを優れたコストパフォーマンスでご提供いたします。