理想の探査を実現!「地中からトンネルまで」 最少サイズに2周波を収納 【従来比 重量・サイズ共 60%軽減】
【短期(1日)から長期までレンタル可能!】 ユーティリティスキャンDFシステムは地下埋設管、空洞探査を目的とした地下レーダ装置です。 〜未来派思考〜 次世代型埋設管探査機! ●最適周波数で最高探査結果 「探査深度 3m程度」 ●GSSI独自のデジタルアンテナ技術で今まで不可能とされていた2周波アンテナ【300MHzと800MHz】と高発振レートレーダーボードをアンテナ筐体に組込むことに成功。 これにより深度の異なる探査が、驚くほど迅速に行えるようになりました。 また、本体指示器「パナソニック タフブックH2」までをLANケーブルで接続し、一度の探査でデータ収録が可能となり、現場での視認性、操作性が格段に向上しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■各アンテナの特長を最大限に活用、最適な周波数で表示 各周波数を分割表示画面や全深度を最適周波数で1画面に凝縮表示が可能です。 ■内蔵信号フィルタ機能 ・高度リアルタイムフィルタ シグナル・フロア・トラッキング機能はリアルタイムで電波透過深度【信号限界ライン(緑色)】が確認可能 ・リアルタイムフィルタ :スタッキング処理 ランダムなノイズや信号をリアルタイムで除去 :バックグラウンドリム-バル(背景除去) ハイパスフィルタにより水平方向のノイズを除去
価格情報
数量・レンタル期間によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量・レンタル期間によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
●地下埋設物・埋設管調査に 路面を壊すことなく非破壊で地下埋設物・既設埋設管の調査ができます。2つの周波数で同時測定する為ある程度の大きい管径のものでしたら、ガス管・水道管や反応しにくい石綿管も測定することが可能です。 ●路面やトンネル背面の空洞調査に 地表が舗装されていても探査可能です。人口法面裏やトンネルの 覆工裏の空洞・空隙調査にも利用可能です。 ●埋蔵物や遺跡などの考古学調査に
詳細情報
-
各アンテナの特長を最大限に活用、最適な周波数で表示 各周波数を分割表示画面や全深度を最適周波数で1画面に凝縮表示が可能です。
-
アンテナ制御ユニット(送受信回路・レーダボード内蔵) 独立2周波アンテナを内蔵(300MHz/800MHz)、従来内蔵が困難な高発振レーダボードも組込んだ新設計ユニットを新開発、小型軽量化で最適な探査を可能に
-
探査データ例 最適な周波数で探査する為、上部地質内の浅埋設配管や高深度輻輳配管など鮮明な探査結果で画像化
企業情報
KEYRENTは、グループ会社KEYTEC(コンクリート非破壊検査機器を取り扱う販売・リース会社)が提供する高度で最新の探査機器を、手軽にご利用いただけるレンタル業務を行っております。 使用頻度が低く購入には至らない短期的なニーズや、専従の部署や担当者のいない探査・調査業務など、お客様の多様なニーズに柔軟に対応いたします。 ニーズに合わせた機器の選定から、現地への搬送、操作説明、データ解析の支援など、様々な探査・調査のトータルソリューションを優れたコストパフォーマンスでご提供いたします。