タングステンの電極を利用し、熱エネルギーで接合させる溶接工法を紹介
「TIG溶接(アルゴン溶接)」とは、タングステンイナートガス溶接の略で、タングステンの電極を利用し通電させることで電極先端から製品までの短い距離間でプラズマを起こし、その熱エネルギーで製品を溶かし接合する技術です。 実務上プラズマを起こすのに最適なガスとして利用されています。 「溶接して欲しい」という依頼のみの場合、この溶接手法でさせて頂いてます。 【特長】 ■TIG溶接:タングステンイナートガス溶接の略 ■実務上プラズマを起こすのに最適なガスとして利用 ■汎用性が高い溶接工の技術に左右される溶接手法 ■タングステンの電極を利用し、熱エネルギーで接合させる溶接工法 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ノースヒルズ溶接工業の溶接】 ■製造メーカー・加工・技術屋様を完全サポート ■短納期・小ロット・オーダーメイド ■異種材の溶接が可能 ■ひずみにくく溶け込み量が多い溶接が可能 ■お客様に最適な溶接をコンサルティング ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
・材質:ステンレス、アルミ、チタン、パーマロイ、ニッケル等 ・0.2mmの板厚から気密溶接が可能 ・ひずみの少ないTIG溶接が可能(場合によりますが、2次加工不要な溶接も可能) ・目視困難な部分の気密溶接 ・極低温下(液体ヘリウム等)のタンクも得意とする ・異種材の溶接も可能