【展示会出展】「微細加工技術事例集」無料進呈中!ミクロン単位の微細加工でマイクロニードルマスター型やマイクロ流路金型も
弊社では、超高精度微細加工機Androidや超精密形彫り放電加工機 AP3Lを駆使して、±1μmの寸法精度を追求しています。また、切削加工とワイヤー放電加工を駆使した、難易度の高い金属加工事例をご紹介いたします。微細加工技術事例集を無料進呈中です! 【金属加工・微細加工事例】 ▶マイクロニードルマスター型 ▶マイクロ流路金型 ▶燃料電池セパレータ金型 ▶薄肉加工 ▶超硬合金加工 ▶焼入れ材への細穴ドリル加工 ▶細穴ドリル加工 ▶微細ポケット加工 ▶微細コネクタ部品 ▶細溝切削加工 ▶薄壁切削加工 ▶形彫放電加工 ※微細加工の詳細は、資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。 また、この度【試作市場&微細・精密加工技術展】に出展いたします。 開催期日 : 2023年2月21日(火)~22日(水) 会場 : 東京都立産業貿易センター浜松町館 小間番号 :58 各種微細加工サンプルを展示いたします。 ご来場いただきましたら、ぜひお立ち寄りください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【金属加工事例詳細】 ○微細鏡面切削加工 →Ra:0.0030μm 被削材EF10 HRA92.0 →Ra:0.0088μm 被削材ELMAX HRC60 ○細穴加工 →被削材HPM38 HRC32:φ0.03mm×0.6mm貫通 アスペクト比 1:20 →焼入れ鋼への穴開け:φ0.2mmから可能 →被削材HPM38 HRC52 φ0.3mm φ0.2mm →狭ピッチ加工 最小肉厚15μm ○精密金型部品 ○その他微細加工 →マイクロニードル 被削材HPM38 HRC32 (1)φ0.5mm×高さ0.8mm 円錐 (2)□0.5mm×高さ0.8mm 四角錐 (3)0.5mm×高さ0.8mm 八角錐 (4)φ0.5mm×高さ0.8mm 段付き円錐 →微細凸凹形状0.03mmの溝 被削材HPM38 →細溝加工 流路形状 被削材HPM38 HRC52 →ボス形状削り φ0.1mm×高さ0.2mm 被削材NAK80 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
主に100トン以下のプラスチック金型設計・製作を行っています。 自動車、デジカメ、リレー部品等の試作型から量産型まで一貫対応。特に、小物で高精度を要求される金型やインサート成形用金型には自信をもっております。 又、高精度高速小径微細加工機を所有しており、φ0.05の穴明け加工、鏡面切削加工も得意としております。 是非、ご相談下さい。