ハンドヘルド・スペクトラム・アナライザを使用したPCボードレベルでの簡易EMIデバッグ手法に関するご紹介!
■静電式タッチパネルによる直感的な操作性 ■大きなハードキー、バックライト搭載ハードキー、低反射ディスプレイにより、手袋着用時や昼夜問わず安心した操作が可能 ■8時間動作可能なバッテリを搭載 ■わずか2.5 kg (バッテリ含む) ■オプション追加で容易に周波数を拡張可能。拡張後は、校正を必要としません。(校正期間内に限る) 【アプリケーション例】 ■EMIデバッキング ■RFデザイン・デバッキング ■教育およびトレーニング ■スペクトラム・モニタリング ■電界強度測定 ■シグナル・ロケーション ■RF送信機のテストおよびメンテナンス ※詳しくは、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な特徴】 ■周波数範囲: 5 kHz ~ 4 GHz (標準:~ 2 GHz) ■DANL:< -160 dBm (10 MHz ~ 3 GHz) (Typ.) ■位相雑音:-105 dBc (1 Hz) @ 100 kHz オフセット ■掃引時間:34μs (ゼロスパン)、20 ms (スパン<600 MHz) ■レベル確度:0.5 dB (10 MHz ~ 4 GHZ)
価格情報
620000~ 周波数、オプションにより価格が異なりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
【アプリケーション例】 ■EMIデバッキング ■RFデザイン・デバッキング ■教育およびトレーニング ■スペクトラム・モニタリング ■電界強度測定 ■シグナル・ロケーション ■RF送信機のテストおよびメンテナンス ※詳しくは、カタログをダウンロードするかお問い合わせください。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
R&S(R)FPH | 周波数レンジ:5 kHz ~ 2 GHz |
R&S(R)FPH + R&S(R)FPH-B3 | 周波数レンジ:5 kHz ~ 3 GHz |
R&S(R)FPH+R&S(R)FPH-B3+R&S(R)FPH-B4 | 周波数レンジ:5 kHz ~ 4 GHz |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ローデ・シュワルツ社は1933年、ローデ博士とシュワルツ博士によって設立されました。 『エレクトロニクスと無線通信の分野で、創造的なソリューションを生み出していくテクノロジー・カンパニーであり続け、社会に貢献していく』 という、創業当時から変わらない会社の目的を持っています。 ローデ・シュワルツ・グループ(本社:ドイツ・ミュンヘン)は、無線通信の分野に特化し、 電子計測、放送、安全な通信、無線監視と電波探知において世界をリードしています。 ローデ・シュワルツ・ジャパンは2023年4月1日に20周年を迎えました。