劣化更新で出来るコト!その電気品、修理できないって諦めていませんか?
ドーワテクノスの『劣化更新』提案事例をご紹介します。 次のようなお悩みをお抱えの方にピッタリのご提案です。 「メーカに修理期間終了と断られた電気品を何とか修理したい」 「海外製品なので修理できないだろうと諦めている」 「この電気品の予備品を使ってしまうと、もう予備がない」 「今使っている古い電気品の代替品を紹介されたけれど今はまだ予算がとれない」 【現場はどう変わるの?】 ■ドーワテクノスに相談で、修理してまだまだ使える状態になった ■次の設備更新までの暫定措置ができた ■海外製品でも修理出来て、時間とコストが削減出来た 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【どんなコトが解決できるの?】 ■国内外のすべてのメーカーの電気品を修理 ■回路図などの技術情報が無くても対応 ■独自ルートで世界中から部品を調達 ■予備品などのオーバーホールも対応可能 ■古いパソコンの同型モデルを調達 ■型式が古く部品調達不可能になった製品を再設計 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【これまでどんなものを修理した実績があるの?(実績の一部)】 ■過電圧検出ユニット ■インバータ ■超音波レベル計用 電源ユニット ■産業用コンピュータ ■タッチパネル ■サーボ用基板修理 ■PLC出力プリンタ ■発電機 基板 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
・1948年の創業以来、長年お客様からの信頼を得ている。 ・鉄鋼、化学等の大手企業を取引先に持っている。 ・産業機器の販売から設備の導入、メンテナンス、更新まで、総合的なサービスを提供している。 ・東北地区から九州地区まで幅広いセールスネットワークを持っている。